難読名字「久我」。「くが」ではない読み方の、公家の家があります

2025.04.18 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
難読名字:久我(くが・こが)
「久我」という名字があります。「くが」と読み、全国ランキングは2000位以内というメジャーな名字です。千葉県に多く、とくに外房地域に集中しています。大多喜町には「久我原」という地名もあり、この地…

あわせて読みたい

風の神様を祀る神社に由来する「風間」。発祥の地には記念碑も!
家庭画報
実は全国的にメジャーながらも、由緒正しい響きのある名字「松平」
家庭画報
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
「二宮(にのみや)」さんの名字のルーツ、集中している地域は?【#名字365】
家庭画報
大きな寺に因む名字「大寺」。地名もたくさん、最も有名なルーツとは?
家庭画報
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
同一の地名を由来に持つ「菊池」と「菊地」、全国的に多いのはどちらでしょう
家庭画報
田の神様をもてなす五穀豊穣の儀式にちなむ「相葉」
家庭画報
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
全国の「千葉」さんのルーツは?祖となったのは、源頼朝に従った武将でした
家庭画報
名字「工藤」さんのルーツは、宮廷の建築・土木・修理を担当する木工寮(もくりょう)の次官
家庭画報
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
文豪・夏目漱石のルーツは?「夏目」一族の発祥地は、長野県にある神社
家庭画報
地名や地形に由来する名字「高田」。古くは古代豪族、そのルーツは?
家庭画報
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
2月22日はネコの日。平安時代に猫を飼っていたのは身分の高い人だけだった!?
家庭画報
藤原から派生した「二階堂」氏。その由来はある立派なお寺にありました
家庭画報
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics