難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】

2025.03.08 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
難読名字:鴨脚(いちょう)
「鴨脚」という難読名字があります。これは、漢字本来の読み方からは全く想像できない、まるで判じ物のような名字です。しかし、明治時代に誰かが思い付きでつけたものではなく、代々京都の賀茂御祖神社(下鴨神…

あわせて読みたい

分布が極めて偏っている名字「香取(かとり)」さん。その場所は?
家庭画報
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
「熊谷」さんの多くは武将の子孫!? くまがい・くまがや・くまがえ、あなたの地域では何と読む?
家庭画報
名字「木下」のルーツを紐解く──木はいにしえの“ランドマーク”でした
家庭画報
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「伊東」と「伊藤」はまったくの別もの? ヒントは「伊」の字の由来にありました
家庭画報
大きな寺に因む名字「大寺」。地名もたくさん、最も有名なルーツとは?
家庭画報
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
「おじいさんは山へ柴刈りに」の“柴”は何を指す?調べてみると「柴田」さんのルーツが見えてきました
家庭画報
地名や地形に由来する名字「高田」。古くは古代豪族、そのルーツは?
家庭画報
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
2月22日はネコの日。平安時代に猫を飼っていたのは身分の高い人だけだった!?
家庭画報
藤原から派生した「二階堂」氏。その由来はある立派なお寺にありました
家庭画報
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics