冬の薬膳保存食「ジンジャーシロップ」のつくり方。しょうがやシナモン、なつめなど、たっぷりの‟スパイスと生薬”で体をあたためる/国際中医薬膳師・高橋佳奈さん

2025.01.15 11:00
カフェ「タビラコ」店主で、国際中医薬膳師である高橋佳奈さんに、自家製保存食「ジンジャーシロップ」のつくり方を教えていただきました。クローブの香りが特徴のジンジャーシロップは、血や気を増やしてめぐらせ、身体を温める作用のある生薬がたっぷり。搾ったしょうがも余すことなく使います。
(『天然生活』2020年1月号掲載)体を温めるスパイスや生薬がたっぷり
スパイスの香りが特徴の「ジンジャーシロップ」自家製…

あわせて読みたい

冬の体をゆるめる‟ハーブ”のアイデア「冬の朝のお茶」ルイボスティーにジンジャーやシナモンなどをブレンド/萩尾エリ子さん×長田佳子さん
天然生活web
作るなら今!旬の黄ゆずで仕込む極上『柚子胡椒』のレシピ【動画あり・食べ方も】
オレンジページ☆デイリー
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「ローストビーフ」のつくり方。無理をしない年末年始の料理/飛田和緒さん|クリスマスのおすすめレシピ
天然生活web
最高の「のり弁」のつくり方。みんな大好き“3色”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
冬の薬膳保存食「黒豆ときくらげのペースト」のつくり方。冬に取りたい‟黒い食材”で腎を養う/国際中医薬膳師・高橋佳奈さん
天然生活web
“4種のスパイス”と楽しむ「自家製ジンジャーシロップ」のつくり方/暮らしの装飾家・ミスミノリコさん
天然生活web
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
冬の精進保存食「インド佃煮」のつくり方。もろみとスパイスの豊かな風味。炒めものや煮物の味つけにも/こまきしょくどう・藤井小牧さん
天然生活web
冬の精進保存食「きのこ味噌」のつくり方。きのこと味噌のうま味を凝縮。グラタンや餃子の具材におすすめ!/こまきしょくどう・藤井小牧さん
天然生活web
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
冬の精進保存食「豆味噌酒粕」のつくり方。シンプルなおにぎりや焼き野菜も香り豊かに/こまきしょくどう・藤井小牧さん
天然生活web
飯島奈美さんが訪ねる“昔ながら”の受け継ぐ味。群馬県・高山村でバラエティ豊かな「保存食」を拝見
天然生活web
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
冬の精進保存食「しょうゆ黒麹」のつくり方。コクのある酸味がたまらない万能調味料。煮ものやつけダレに便利/こまきしょくどう・藤井小牧さん
天然生活web
おいしい「自家製ツナ」のつくり方。口の中でほろりとほどける“ハーブ風味”のごちそう/料理研究家・松田美智子さん
天然生活web
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
冬の薬膳、一汁一菜「長ねぎとしょうがの黒酢スープ」と「鶏手羽のスパイス煮込み」のつくり方。‟体を温めて”風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
冬のお楽しみ「りんごの砂糖漬け」と「りんごのサワー漬け」のつくり方。旬のおいしさをしっかり閉じ込めて/料理家・たくまたまえさん
天然生活web