「しめじ」を格段においしくするワザ。「使う2つの調味料とは?」「ご飯に合う」

2025.01.13 17:00
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。食物繊維が豊富で整腸作用がある「しめじ」。実はめんつゆで煮るだけでびっくりするほどおいしくなってご飯が進みます。ポイントは、煮る前に酒で蒸すこと。作り置きにもぴったりな「しめじのめんつゆ煮」を紹介します。「しめじのめんつゆ煮」の作り方(調理時間:10分)しめじをめんつゆで煮るだけ。
めんつゆの旨味がしみ込んでご飯によく合います。…

あわせて読みたい

「ブロッコリー」に合わせると腸が喜ぶ食材とは?「見た目が華やか」「素材の味を楽しめる」
saitaPULS
【腸がよろこぶ10分レシピ】食物繊維たっぷり舞茸でもう1品!「レンチンで作れて簡単」
saitaPULS
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「卵かけご飯」は醤油で食べない。一度食べたらハマる“グルタミン酸を含む調味料”とは?
saitaPULS
「きのこ」で菌活!鶏肉ときのこを炊飯器に入れてほったらかすだけ「うま味が凝縮」「腸がよろこぶ」
saitaPULS
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
納豆のタレは使わない!いつもの納豆に飽きたら試してほしい相性抜群の調味料とは?「さっぱり食べられる」
saitaPULS
食物繊維が豊富な「ほうれん草」で腸が喜ぶカンタン副菜【寒さで弱る腸の動きをサポート】
saitaPULS
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
普通の「卵かけご飯」を驚きのおいしさにするワザ「しょうゆにプラスする味付けって?」
saitaPULS
もう「味玉」はめんつゆで漬けない→「定番調味料を合わせるだけで味変!」「ハマるわ…」
saitaPULS
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
いつもの「味玉」に戻れなくなるかも…。ポリ袋にすべての材料を入れるだけ「味玉」に使う定番調味料とは?
saitaPULS
ごま油とガーリックで炒めるだけでおいしさレベルアップ!腸活食材とは?
saitaPULS
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
免疫力を高めてくれる「ブロッコリー」と一緒に摂りたい食材とは?→「栄養たっぷり」「簡単!」
saitaPULS
「キャベツ」に合わせると腸がよろこぶ“定番調味料”とは?「食べやすい」「ドレッシングより好き」
saitaPULS
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「胃腸の働きを整えたい人」へ。ご飯のお供にぴったりな作り置きレシピ「定番にしたい」
saitaPULS
じつはすごい栄養!いつもの「卵かけご飯」にプラスするだけで腸内環境を整える“食物繊維が豊富な食材”
saitaPULS
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics