「食物繊維がバナナの約5倍も?」「腸がよろこぶ」栄養価の高い食材で作る混ぜるだけレシピ

2025.03.24 17:00
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。世界で一番栄養価の高い果実としてギネスに認定されている「アボカド」。じつは食物繊維がバナナの約5倍と言われています。腸活する方にぴったりですね! そこで今回は「アボカドバジルサラダ」を紹介します。混ぜるだけと簡単に作れるので、もう1品ほしいときにもおすすめです。「アボカドバジルサラダ」の作り方(調理時間:10分)アボカドを調味料と混ぜ…

あわせて読みたい

余った「キャベツ」があったら試して欲しい!子どもも好きな発酵食品を入れてつくる“腸活レシピ”
saitaPULS
秋に食べたい!食物繊維たっぷりの「舞茸」を炒めるだけの“簡単腸活”レシピ
saitaPULS
「アボカド」を食べると腸が喜ぶ。アボカドとトマトのおいしさがレベルアップする“さっぱり調味料”とは
saitaPULS
「アボカド」と「トマト」に合わせると美味しい“もう一つの食材”とは?「さっぱり感がやみつきになる!」
saitaPULS
食物繊維が豊富な「アボカド」がもっとおいしくなる!旨味がアップする食材とは?
saitaPULS
「豆腐」と混ぜて食べると体が喜ぶ栄養食材「緑の食材の正体は?」「腸活にもいい!」
saitaPULS
「しめじ」がいくらでも食べられそう!腸が喜ぶ“きのこの腸活レシピ”
saitaPULS
「きのこ」で菌活!鶏肉ときのこを炊飯器に入れてほったらかすだけ「うま味が凝縮」「腸がよろこぶ」
saitaPULS
「キャベツが無限に食べられそう…」食べると”腸が喜ぶ”混ぜるだけの簡単レシピ
saitaPULS
「さつまいも」を丸ごと入れちゃう!腸がよろこぶ健康レシピ【コレステロール対策】
saitaPULS
腸内環境のバランスを整えて免疫力アップ!「納豆」に合わせたい“腸がよろこぶ野菜” とは?
saitaPULS
時間がない日のご飯に!焼いてのせるだけ「のりたま丼」【超簡単!腸活にもおすすめ】
saitaPULS
「ブロッコリー」がナゲットに!ビタミンCや食物繊維が豊富なブロッコリーの意外なレシピ
saitaPULS
いつもの「納豆」に混ぜるだけ!腸活効果が期待できる優秀食材とは「すぐ試したい」「風味がいい」
saitaPULS