名字博士が解説。「堀米」のルーツとなった場所ってどんなところ?

2024.11.03 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
堀米(ほりごめ)
「堀米」という名字は地形由来の名字です。しかし、堀の中では米を作ることはできません。いったいどういう場所に因んでいるのでしょうか。中世の領主は丘陵など小高い所に屋敷を構えました。そして、その麓にある集落を「…

あわせて読みたい

岡のふもとが由来の「岡本」、「おか」と「もと」の漢字は色々あるようです
家庭画報
地形由来の名字「原」。「野」との違いはどこにある?
家庭画報
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
日本人の暮らしの根幹・稲作にちなんだ名字「稲垣」のルーツ
家庭画報
全国ランキング35位の名字「村上」。その特別のルーツとは?
家庭画報
期間限定「みかん香る 濃厚しょこら大福」を販売
PR TIMES Topics
【名字博士が解説】「中野」さんのルーツとなった地形とは一体?
家庭画報
〈問題〉「木村」さんが多く住むのは何県でしょうか。【名字博士が解説します】
家庭画報
バレンタイン限定スイーツ、フィレンツェ生まれの伝統菓子「ZUCCOTTO」
PR TIMES Topics
ルーツは海の神。様々な漢字を書く「あずみ」さん。安海・安曇・阿住・阿澄どれも珍しい
家庭画報
全国でわずか1%ほど「上田」の珍しい読み方。かみだ、あげた、じょうだ、他には?
家庭画報
【おふろcafe ハレニワの湯】「アトピタ」とコラボしたおふろイベントを開催
PR TIMES Topics
〈名刺交換でひと言〉明日から使える「松本」さんの名前の由来とは?
家庭画報
意外と周りにいない?「北口」さんは、大阪府、石川県、北海道に集中しています
家庭画報
「大八木」さんが最も多いのは京都府。ちょっと変わった分布をしています
家庭画報
富の象徴の原点である田んぼと池。「池田」が表すのは日本の原風景でした
家庭画報
はやた、わせだ、そうだ──「早田」の正しい読み方はどれでしょう
家庭画報
銀行や商社の名前にもなった「鴻池」、由来は兵庫県の地名でした
家庭画報