古代の官僚から平安美人まで──歴史の授業にも登場する名字「小野」のルーツとは?

2024.12.26 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
小野(おの)
「小野」は全国ランキングで52位というメジャーな名字で、古代から伝わる由緒あるものです。ルーツは地名で、第5代孝昭天皇の子孫が近江国滋賀郡小野村(現在の滋賀県大津市小野)に住んで小野氏を名乗ったのが祖といいます…

あわせて読みたい

地形由来の名字「小川」。比較的関東地方に多く、千葉県で14位
家庭画報
「宮本」さんの名字のルーツは、住居の位置にありました【#名字365】
家庭画報
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
独特の由来を持つ名家「守随(しゅずい)」さんの名字のルーツとは?
家庭画報
超レア名字「甲斐荘(かいのしょう)」さんのルーツを名字博士がお教えします
家庭画報
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
名字博士が紐解く「金子」のルーツ──舞台は平安後期の関東地方へ
家庭画報
「高木」さんの名字のルーツと、その特徴とは?【#名字365】
家庭画報
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
地名由来の名字「和田」。古語で海を指す「わた」に因むものも
家庭画報
珍しい名字「返脚」さん。そのルーツを遡ると、意外な歴史がありました。
家庭画報
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
全国にまんべんなく広がる「松田」姓のルーツを名字博士が解説!
家庭画報
地名由来のメジャーな名字「中山」大名や公家など様々な中山一族の由来は?
家庭画報
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
名字「後藤」が最も多いのは大分県。その由来、ルーツとなった一族は?
家庭画報
幸が多いことを祈って。「福田」さんの名字のルーツ&特に多い都道府県は?
家庭画報
藤原氏の一族が名乗った名字「近藤」。“籐”の字は、ステータスの証だった
家庭画報
【名字博士が解説】「中野」さんのルーツとなった地形とは一体?
家庭画報