「大八木」さんが最も多いのは京都府。ちょっと変わった分布をしています

2025.01.03 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>大八木(おおやぎ)「大八木」という名字は全国ランキングで3000位台というメジャーな名字ですが、ちょっと変わった分布をしています。最も多いのが京都府で、なかでも京都市の右京区と西京区に集中しているのです。次いで関東南部に多く、ここ…

あわせて読みたい

名刺交換をしたけれど、名字が「朏」さん。読めますか?【名字365】
家庭画報
「高木」さんの名字のルーツと、その特徴とは?【#名字365】
家庭画報
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「おじいさんは山へ柴刈りに」の“柴”は何を指す?調べてみると「柴田」さんのルーツが見えてきました
家庭画報
「井伊」さんは、かつて浜名湖北部にあった「井の国」の王の子孫?【#名字365】
家庭画報
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
分布が極めて偏っている名字「香取(かとり)」さん。その場所は?
家庭画報
全国ランキング35位の名字「村上」。その特別のルーツとは?
家庭画報
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
青木さんの名字のルーツは、色? 地名? 【名字博士が解説】
家庭画報
名家の名字「嘉納」。清酒「菊正宗」醸造元で、名字の由来は南北朝時代に
家庭画報
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
大きな寺に因む名字「大寺」。地名もたくさん、最も有名なルーツとは?
家庭画報
大河ドラマにも登場する「冷泉」家、歴史上の重要な文庫で有名に
家庭画報
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
読めますか?珍しい名字「鷲見」“わしみ”とは読みません
Premium Japan
京都府の「住み続けたい街(自治体)」ランキング! 2位「長岡京市」、1位は?
All About
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
【京都府】自分にあった業界・企業をみつける!~中長期インターンシップ就活準備フェアを12月14日に開催~
ラブすぽ
京都府の「住み続けたい街(駅)」ランキング! 2位「元田中(叡山電鉄叡山本線)」、1位は?
All About