「富樫」のルーツは歌舞伎の勧進帳にあり。今は新潟県から秋田県にかけて分布

2025.02.05 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
富樫・冨樫(とがし)
「富樫」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。年配の方なら歌舞伎の「勧進帳」を思い出す方も多いでしょう。陸奥国に逃れる源義経主従が加賀の安宅の関に差し掛かった際、弁慶が白紙の勧進帳を見事に読み上げたにもか…

あわせて読みたい

自分の名字のルーツを知ろう!【#名字365】「内田」編
家庭画報
全国にまんべんなく広がる「松田」姓のルーツを名字博士が解説!
家庭画報
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
青木さんの名字のルーツは、色? 地名? 【名字博士が解説】
家庭画報
名字「工藤」さんのルーツは、宮廷の建築・土木・修理を担当する木工寮(もくりょう)の次官
家庭画報
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
「大八木」さんが最も多いのは京都府。ちょっと変わった分布をしています
家庭画報
分布が極めて偏っている名字「香取(かとり)」さん。その場所は?
家庭画報
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「高比良」という名字に注目。約6割が“ある県”に集中する、面白い分布
家庭画報
「三浦」さんのルーツはここにあり【毎日連載・名字365】
家庭画報
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
実はとてもメジャーな名字「星野」さんのルーツは、地名にあり。
家庭画報
ユニークな分布をしている名字「今井」。最も多いのは岐阜県で、下呂市付近に集中
家庭画報
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
全国に広く分布するメジャーな名字「村田」。西日本では「邑田」や「邨田」も!
家庭画報
名字博士が解く、「藤井」のルーツとは?
家庭画報
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
「高木」さんの名字のルーツと、その特徴とは?【#名字365】
家庭画報