「おじいさんは山へ柴刈りに」の“柴”は何を指す?調べてみると「柴田」さんのルーツが見えてきました

2025.01.23 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
柴田(しばた)
「柴」というと何を連想するでしょうか。芝生ではありません。昔話で「おじいさんは山へ柴刈りに」という「柴」です。この「柴」とは、山野に生える小さな雑木を指しています。「柴刈り」というのは、こうした雑木を刈りに行…

あわせて読みたい

「毛利(もうり)」という名字は、山口県のイメージが強い?実はルーツは神奈川県にあり
家庭画報
「二宮(にのみや)」さんの名字のルーツ、集中している地域は?【#名字365】
家庭画報
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
「横浜」という名字のルーツは横浜市ではありません。では、どこでしょうか?
家庭画報
「森内」さんは、実は方位が由来とご存知ですか?【名字365】
家庭画報
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
藩主から与えられた、珍しい名字「日本」さん。そのルーツは?
家庭画報
「三浦」さんのルーツはここにあり【毎日連載・名字365】
家庭画報
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
ルーツは海の神。様々な漢字を書く「あずみ」さん。安海・安曇・阿住・阿澄どれも珍しい
家庭画報
「長谷」を「はせ」と読むのは、なぜ?ルーツは奈良県にあり
家庭画報
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
名字「工藤」さんのルーツは、宮廷の建築・土木・修理を担当する木工寮(もくりょう)の次官
家庭画報
名字博士が解く、「藤井」のルーツとは?
家庭画報
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
三河国をルーツとする古い一族です。名字博士が解説する「酒井」さん
家庭画報
全国ランキング35位の名字「村上」。その特別のルーツとは?
家庭画報
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
日本人の暮らしの根幹・稲作にちなんだ名字「稲垣」のルーツ
家庭画報
「大八木」さんが最も多いのは京都府。ちょっと変わった分布をしています
家庭画報