「徳川」という名字の由来とは?【名字博士が解説します】

2024.10.17 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
名家の名字:徳川(とくがわ)
先日、公家を代表する名家として近衛家を紹介しました。一方、武家を代表する名家といえば徳川家でしょう。この「徳川」という名字、戦国時代まではありませんでした。徳川家の祖は戦国大名徳川家康で、もとは…

あわせて読みたい

方位由来の名字では珍しい、香川県に集中している「大西」さんの秘密とは
家庭画報
「神西(じんざい)」さんの名字の由来は、古代のある重要な場所にありました
家庭画報
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
「四月一日」という名字があるって本当? エイプリルフールではありません
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
公家の名家の名字「武者小路」。その祖(ルーツ)は藤原道長のいとこ
家庭画報
歴史の古い名字「菅原」──古墳時代の埴輪と深い縁がありました
家庭画報
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
長寿の象徴として尊ばれた、神聖な木“マツ”に因む名字「松村」
家庭画報
言葉がルーツの珍しい名字「指原」。大分市のみに集中している1点集中型
家庭画報
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「木」に因む名字から、人と自然の関わりが見えてくる。外国では見られない特徴も
家庭画報
とても縁起のいい名字「増田」。山口県や栃木県では「ました」さんと読むことも
家庭画報
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
大阪に集中する名字「東野」。全国的にはひがしのとは読まない地域も
家庭画報
「古川」さんの名字のルーツ。青森県では8割近くが「ふるかわ」とは読みません
家庭画報
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
同一の地名を由来に持つ「菊池」と「菊地」、全国的に多いのはどちらでしょう
家庭画報
激レア難読名字「十」さん──数字の10ではありません
家庭画報
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics