旬の“タケノコ”を長く楽しむ! 常温1年、冷蔵1か月保存できるタケノコレシピ

2023.05.12 16:00
急いで下処理にとりかからなくてはいけない食材「タケノコ」。アク抜きも、食べきるにも、スピード命のタケノコですが、加工方法によっては、ゆっくり、おいしく、楽しむことができるのだとか! 福岡県糸島市で〈いとしまシェアハウス〉を営む畠山千春さんが、移住して10年のなかで定番化した、簡単な「アク抜き方法」、1年間は常温で保存可能な「タケノコの天日干し」、冷蔵で1か月楽しめる「タケノコのオイル漬け」を伝授し…

あわせて読みたい

お砂糖なしの「ゆずのはちみつジャム」のつくり方。果汁、皮、果肉、薄皮、種もぜんぶ使って|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
【レタスの大量消費】作りたてがシャクシャク新鮮でバカ旨!2種のレタス半玉ずつで「レタスナムル」作ろう
あたらしい日日
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「オレンジピール」のつくり方。季節の余韻を長く楽しむ、冬のくだもの保存食/菓子研究家・加藤里名さん
天然生活web
「金柑マーマレード」のつくり方。季節の余韻を長く楽しむ、冬のくだもの保存食/菓子研究家・加藤里名さん
天然生活web
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
自家製「味噌づくり」レシピ!10年以上の仕込みで得たおすすめ配分・コツを伝授
コロカル by マガジンハウス
「オレンジマーマレード」のつくり方。季節の余韻を長く楽しむ、冬のくだもの保存食/菓子研究家・加藤里名さん
天然生活web
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【韓国のご飯の供】生たらこに薬味とゴマ油を混ぜるだけ!火を使わず速攻「たらこの薬味和え」出来た!
あたらしい日日
【え、メンマって家で作れるの!?】この時季だけの贅沢♪「たけのこメンマ」作って炒飯にしたら旨すぎた話
あたらしい日日
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【金柑の食べ方】そのまま食べられるの!?皮は剥くの!?種はとる!?そして、手軽な調理法と保存法まで紹介
あたらしい日日
たけのこの絶対一番おいしい食べ方『絶品たけのこ肉めし』ゆで汁まで使えるアク抜きで
オレンジページ☆デイリー
米糠がない時!簡単な筍のアク抜きの仕方
暮らしニスタ
「たけのこの甘酢漬け」のつくり方。山田奈美さんが“実演動画”で解説|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ/4月
天然生活web
3月に楽しむ仕込み仕事「ふき味噌」と「ザワークラウト」のつくり方。山田奈美さんの“12カ月楽しめる”発酵食と保存食
天然生活web
「汁物とごはんさえあればいい」キム・ナレさん直伝!心身を満たす“韓定食”レシピ《牛肉と大根の汁物&栄養ごはん》
CREA