「たけのこの甘酢漬け」のつくり方。山田奈美さんが“実演動画”で解説|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ/4月

2025.04.13 10:00
薬膳・発酵料理家の山田奈美さんに、4月におすすめの発酵料理と保存食のレシピを教えていただきました。発酵料理は腸内環境を改善し、免疫力向上の効果が期待できる食べ物として注目されています。物価の上昇が続くいま、お手ごろ価格の「旬」の食材をつかった保存食づくりを始める人も。栄養価が高いだけでなく、たくさん買ってもむだなく使いきれ、節約につながるのも魅力です。今回紹介するのは、「たけのこの甘酢漬け」です。…

あわせて読みたい

苦手な朝を乗り切る「保存食」の朝ごはんと前日夜の下準備。薬膳料理家・山田奈美さんの朝時間を拝見
天然生活web
薬膳料理家・山田奈美さんの「朝の健康習慣」自然の恵みを食事に取り入れて“毎日の体調”を整える
天然生活web
赤ちゃんの五感を刺激する人気の布絵本シリーズに新作2種登場
PR TIMES Topics
体によい「春のスープ」髪や肌の調子を整える“新わかめと梅干しの春雨スープ”のつくり方/鈴木愛さん
天然生活web
【科学の料理】お肉の巻き方・転がし方で味がまるで違う!旨味が逃げない「アスパラ肉巻き」の作り方
あたらしい日日
【にんべん】だし薫る涼を彩る期間限定メニュー新発売
PR TIMES Topics
旬の“たけのこ”でつくる「メンマ風しょうゆ漬け」のつくり方。4月に楽しむ仕込みもの|山田奈美さんの12カ月楽しめる発酵食と保存食
天然生活web
とにかく簡単「おから白味噌」のつくり方。保存袋にさっと仕込んで、1ヶ月で完成!|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
発酵と薬膳で整える「春から初夏」の体調管理。季節の変わり目をすこやかに過ごす“食養生”の知恵/薬膳、発酵料理家・山田奈美さん
天然生活web
短い旬を閉じ込める「ヤングコーンのハーブオイル漬け」のつくり方。初夏の“フレッシュ”なヤングコーンを長く楽しむ、かんたん保存食|山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ
天然生活web
【MARY QUANT】「接触冷感」タオルハンカチと首元に巻けるロングタオルが登場
PR TIMES Topics
お砂糖なしの「はちみつレモンクレープシュゼット」のつくり方。体にやさしい“砂糖不使用”のかんたんおやつ/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
薬膳で不調を整える「初夏」のおすすめ食材。季節の変わり目をすこやかに過ごす“食養生”の知恵/薬膳、発酵料理家・山田奈美さん
天然生活web
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
お砂糖なしの「ドライフルーツあんこのいちご大福」のつくり方。体にやさしい“砂糖不使用”のかんたんおやつ/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
お砂糖なしの「甘酒グラノーラ」のつくり方。体にやさしい“砂糖不使用”のかんたんおやつ/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
お砂糖なしの「りんごの焼き込みパウンド」のつくり方。体にやさしい“砂糖不使用”のかんたんおやつ/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
旬の“そら豆”でつくる「手づくり豆板醤」は、別格のおいしさ。5月に楽しむ仕込みもの|山田奈美さんの12カ月楽しめる発酵食と保存食
天然生活web