旬の「かぶ」のハーブ炒めのつくり方。みずみずしい“春のかぶ”をシンプルに味わう、おしゃれな一皿/穂高養生園・鈴木愛さん

2025.05.26 11:00
「豊かに生きる」ことをテーマに、食材の力を最大限に生かした、時間と体に負担をかけない料理を提案するのは、穂高養生園で調理を担当する鈴木愛さん。春の季節と体をつなぐ旬おかず「かぶのハーブ炒め」のつくり方を教えていただきました。『心と体をととのえる 玄米菜食ごはん』(世界文化社)より、一部抜粋で紹介します。「かぶのハーブ炒め」のつくり方白いかぶにパセリの緑が鮮やかなひと皿です。春のかぶはみずみずしく、…

あわせて読みたい

いつもレシピを聞かれる「袋煮」のつくり方。口いっぱいに滋味があふれる“幸せ”のおかず/穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活web
いつもレシピを聞かれる「高野豆腐の炊き合わせ」のつくり方。心と体が満足する“繊細な”味わい/穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活web
春一番、柑橘のおやつ「みかんのスパイスマフィン」のつくり方/穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活web
春一番、いちごのおやつ「いちごのおしるこ」のつくり方/穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活web
春一番、柑橘のおやつ「レモンとハーブのスコーン」のつくり方/穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活web
話題の穂高養生園・料理人が提案! 時間と体に負担をかけない“新しい食事”のレシピ集『心と体をととのえる 玄米菜食ごはん』を3月6日(木)に発売!
PR TIMES
梅雨の時期のだるくて重い体をスッキリ!「焼きキャベツのクミンスープ」のレシピ
家庭画報
季節の変わり目に不調をととのえる「丸ごと玉ねぎのスープ」で体の巡りをスムーズに
家庭画報
体によい「春の野菜スープ」胃の働きを整える“春キャベツとセロリのスープ”のつくり方/鈴木愛さん
天然生活web
「新ごぼうのポタージュ」のつくり方。腸を整える“一汁二菜”のスープ/料理家・鈴木愛さん
天然生活web
ぐるぐるっと混ぜて焼くだけ!かんたんバナナブレッドの作り方。身体にもやさしい
女子SPA!
簡単でびっくり!グルテンフリー蒸しパンの作り方。小麦を使うよりむしろラク
女子SPA!
オートミールで簡単!グラノーラの作り方。グルテンフリーだからおいしくヘルシー
女子SPA!
植物性タンパク質が豊富「高野豆腐のそぼろごはん」のつくり方。腸を整える“一汁二菜”の主菜/料理家・鈴木愛さん
天然生活web