牛乳はむしろ骨折リスクを上げる…管理栄養士が「丈夫な骨のためにはコレ」と断言する日本人が大好きな食べ物

2025.05.19 16:15
60歳から丈夫な骨のために、摂取すべき食材は何か。管理栄養士の大柳珠美さんは「60歳以降の食事や運動、生活習慣によって骨粗鬆症のリスクが上がる。立ち上がるときなどに背中や腰が痛む際は要注意だ」という――。※本稿は、大柳珠美『糖質を“毒”にしない食べ方』(青春出版社)の一部を再編集したものです。

■「立ち上がるときなどに背中や腰が痛む」は要注意

骨のなかでは古くなった骨が吸収される「骨吸収」と、…

あわせて読みたい

ヨーグルトでお腹を壊してしまう人必見!ヨーグルトを食べない方がいい人の特徴とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
水分補給も【糖質オフ】を意識!スポドリよりもお茶を選ぼう!
YOLO
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
〈脳梗塞〉発症リスクが高い人の特徴は?リスクを減らすために今日からできることは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
目指せ1日600~800mg!「カルシウム」を含む食品をおさらい
朝時間.jp
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
医師が提言!50代は「骨活」のはじめ時今すぐできる「生活習慣」「食事」「運動」
大人のおしゃれ手帖web
骨が丈夫になる食生活を、毎日コツコツ続けよう
クロワッサンオンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
「骨活」は美容と老化予防におすすめ!女性に多い骨粗しょう症の対策法
YOLO
旬の食材で効率的に栄養補給。この春食べたい、旬の食材と豊富に含まれる栄養素とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
筋力アップに貢献!「ビタミンD」を効率的に摂って強く美しい体に!
YOLO
骨を丈夫に作り替えるカルシウムレシピ【高野豆腐と豆苗の卵とじ丼】
クロワッサンオンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
整形外科医が提言「骨折予防に食べてもいい果物」
東洋経済オンライン
更年期のホットフラッシュ・不安感・抜け毛…“食事で変わる”5つのヒントを医師が解説!
OTONA SALONE
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
20代・30代女性の5〜6人に一人が実は「痩せすぎ」!? 将来の不妊や若くても骨粗しょう症に!【増田美加のドクタートーク Vol.109】
yoi
毎日の食事で強い骨を作る!おいしく続けられる「骨活」レシピ
大人のおしゃれ手帖web