名字のルーツを知っていますか? 【名字365・松井編】

2025.03.04 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
松井(まつい)
「松井」のように「井」のつく名字はたくさんあります。この「井」は井戸だけではなく、生活に必要な水を得る場所を広く指していました。つまり、川の水汲み場や、田んぼに水を引く用水路なども「井」といいます。従って、ど…

あわせて読みたい

地形をルーツとする名字「岩崎」。全国にまんべんなく分布しています
家庭画報
「西川」さんのルーツは、中世の人達が好んで住んだ"日当たりの良い場所”
家庭画報
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
難読名字「笽島」。「笽」は特定の地方だけで使われる“方言漢字”!
家庭画報
難読名字「久我」。「くが」ではない読み方の、公家の家があります
家庭画報
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
寺田のルーツは読んで字のごとく! 【名字365】
家庭画報
「古川」さんの名字のルーツ。青森県では8割近くが「ふるかわ」とは読みません
家庭画報
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「平和」=京都府に約90人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【千葉県】名水の里「久留里」でレトロな町並みさんぽ
るるぶ&more.
難読名字「刀儀」=大阪府に約20人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)