よもぎ茶のつくり方。和のハーブ「よもぎ」を摘んで/かわしまようこさん

2025.05.05 15:00
さまざまな薬効があり“万能薬”と呼ばれるヨモギ。草餅のイメージが強いヨモギですが、お茶や料理にもおすすめです。沖縄に暮らすかわしまようこさんに、ヨモギ茶のつくり方を教えてもらいました。
(『天然生活』2020年8月号掲載)体の内からヨモギでお手当て植物研究家のかわしまようこさんに、ヨモギ茶のつくり方を教えていただきました。乾燥させたヨモギは「艾葉(がいよう)」と呼ばれる生薬です。薬効が高いため、ほ…

あわせて読みたい

日本茶は温度を下げることで旨味と甘味を引き出していく
LEON.JP
5月1日の新茶の日に、おふろcafe utataneで狭山茶の新芽を食べる「新茶ミルクカルボナーラ」の販売を開始します
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
くるみの木・石村由起子さんの「台所」を拝見。好きな道具や器に囲まれた“幸せな空間”と収納の工夫
天然生活web
和のハーブ「よもぎ」を摘んで。日本に自生する“身近な植物”で暮らしを豊かに/かわしまようこさん
天然生活web
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
今日は「自分を大切に」を叶える、身近な植物のお手当て。植物研究家・かわしまようこさんの“いやしの時間”
天然生活web
「よもぎ」のお話。5月~7月のよもぎはパワーがいっぱい/野草研究家・山下智道のハーブ&スパイス紀行|5月のおすすめ記事
天然生活web
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
植物の力を味方に「自分の性質」に寄り添って。植物研究家・かわしまようこさんの、冬の心と体をいやす“暮らしの工夫”
天然生活web
「よもぎの天ぷら」のつくり方。ほろ苦くさわやかな風味を愉しむ、贅沢な“春”のごちそう/松田美智子の季節の仕事|5月のおすすめ記事
天然生活web
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
忙しいときほど自然に触れて。植物研究家・かわしまようこさんの、冬の“心と体”いやす工夫と、いやしのアイテム
天然生活web
プロに聞く「おいしい紅茶」の淹れ方6ステップ。お湯の沸かし方や温度で味わいが変わる/紅茶専門店ウーフ・大西泰宏さん
天然生活web
「よもぎ」を使って“自然のお手当て”虫刺されや切り傷に/食養料理教室講師・吉度ちはるさん
天然生活web
冬の体をゆるめる‟ハーブ”のアイデア「冬の朝のお茶」ルイボスティーにジンジャーやシナモンなどをブレンド/萩尾エリ子さん×長田佳子さん
天然生活web
アロマオイルや薬膳茶で「気分を上げる」気持ちのいい朝。モデル・AYUMIさんの“すこやかな”朝習慣
天然生活web
朝はアッサム、昼はダージリン…紅茶専門店ウーフ・大西泰宏さんの「紅茶」のおいしい時間割
天然生活web