【漫画】香りの歴史〈平安時代②〉 源氏物語に残る香りの文化 宮廷サロンから香り文学が生まれる

2025.05.03 11:59
日本は1400年以上の歴史をもつ香り大国。日本の自然観や美意識を取り込んだ国風文化の高まりによって、平安貴族は日本独自の雅な薫物をつくり上げた。平安時代の「貴族の薫物文化」とは?
監修=稲坂良弘(いなさか よしひろ)
「日本香堂ホールディン……

あわせて読みたい

香りの歴史〈飛鳥~奈良時代①〉香りの歴史は仏教が伝来したときにはじまりました
Discover Japan
【苛まれる】はなんて読む?自分の内なる思いに対して使う言葉!
mamagirl
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
長年愛されている名品 香十の「名私香(めいしこう)」に「パロサント」「木蓮」「金木犀」の3種の香りが新登場
PR TIMES
【千年の文様の教え】「桐」はなぜ為政者のシンボルなのか
家庭画報
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
香りの歴史〈平安時代①〉平安貴族の香り文化「薫物」とは?貴族がファッションのように香りをまとう
Discover Japan
香りの歴史〈鎌倉~戦国時代②〉織田信長は伝説の香木「蘭奢待」で天下統一を世に知らしめた!?
Discover Japan
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
香りのキーワード「六種の薫物」、「香十徳」とは?
Discover Japan
香りの歴史〈飛鳥~奈良時代②〉神聖な祈りの香りと伝説の香木・蘭奢待
Discover Japan
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
香りの歴史〈明治時代~現代〉香りはウェルビーイングの時代へ西洋の香水文化との出合い
Discover Japan
時代の香り文化を再現した練香「六種の薫物」を限定販売。最上級の香原料を使用!
STRAIGHT PRESS
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
香りの歴史 〈江戸時代②〉庶民にも広がった世俗の香り平和な260年で、お香は誰もが楽しむ時代に
Discover Japan
十二単製作プロジェクト ~平安の美を未来に!持続可能な継承~
CAMPFIRE
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
【香の老舗〈香十〉、創業450年記念】平安時代を代表する香りを、最上級の香原料を使い処方や製法を忠実に復元『六種の薫物』を再現
PR TIMES
源氏物語の雅を現代に ー 千年の時を超える「日本の香り」を未来へ
PR TIMES