香りの歴史〈明治時代~現代〉香りはウェルビーイングの時代へ西洋の香水文化との出合い

2025.05.06 12:00
日本は1400年以上の歴史をもつ香り大国。明治の西洋化は、日本独自の香り文化に大きな変化をもたらす。西洋の香り文化“香水”との出合いが日本の香りの可能性を無限に広げていくことに。
監修=稲坂良弘
「日本香堂ホールディングス」特別顧問、脚本家……

あわせて読みたい

お香1本分の時間、無心になる。京都の香老舗が伝える、香りがもたらす数分間の癒やし。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
【組香】京都で伝統文化にふれる特別な体験
クロワッサンオンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
香りの老舗3社「鳩居堂」「松栄堂」「日本香堂」が初のコラボ/世界の香りをテーマにしたインセンスコレクション『EXPO INCENSE』を発売
PR TIMES
型を破れ!【世界初】木曽檜に加賀友禅の技法を施した・日本を代表する芸術「浮世絵」からインスパイアを受けた香水「破天荒」発売
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
香りの歴史〈鎌倉~戦国時代②〉織田信長は伝説の香木「蘭奢待」で天下統一を世に知らしめた!?
Discover Japan
香りの歴史〈江戸時代②〉 庶民にも広がった世俗の香り平和な260年で、お香は誰もが楽しむ時代に
Discover Japan
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
Discover Japan 2025年5月号「世界を魅了するニッポンの香り」
Discover Japan
「香木(こうぼく)」お香のもととなる伝統的な素材|日本の香りの素材
Discover Japan
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2025年5月号「世界を魅了するニッポンの香り」が4月4日に発売!
PR TIMES
GWは、銀座で“香りのアート”を体験 / 10種の香り体験型ワークショプと、無料のスタンプラリー
PR TIMES
「⽇本⾹堂」450年から学ぶ、日本の香りの今昔
クロワッサンオンライン
香りの歴史〈平安時代②〉 源氏物語に残る香りの文化 宮廷サロンから香り文学が生まれる
Discover Japan
【大人の京都&銀座】日本の香り文化を体験! 「香り博2025」香老舗 松栄堂の薫習館で自分だけの匂い袋ワークショップ
大人のおしゃれ手帖web
日本香堂グループ450年「450プロジェクト“聞く~awake your spirit~”」始動
PR TIMES