〈飛鳥~奈良時代①〉香りの歴史は仏教が伝来したときにはじまりました|香りの日本史

2025.05.02 11:59
日本は1400年以上の歴史をもつ香り大国。インドから中国へ、そして朝鮮半島へと渡った仏教の教義とともに日本へ持ち込まれた香り。飛鳥~奈良時代では新たなる信仰を尊び、祈りの香り文化をもたらした。飛鳥~奈良時代の香り文化とは?
監修=稲坂良弘(……

あわせて読みたい

日本香堂ホールディングス、450年の節目に書籍『日本の香』を発売
PR TIMES
日本香堂、グループ 450年を記念したお香「羅國 暁霞」を5月1日より発売
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
日本香堂、インセンス「<ディズニー>シリーズ」を3月3日より発売開始
PR TIMES
伝統と未来を紡ぐ再生プラスチックのお守り!愛知県・龍谷寺とREMARE発のプロジェクトSTRUCTURE SURVIVEがコラボレーションし、 ご祈祷済みのお守り「OMAMORU」を販売開始
ラブすぽ
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
日本香堂グループ450年「450プロジェクト“聞く~awake your spirit~”」始動
PR TIMES
日本香堂、最高級香『伽羅富嶽』シリーズ新製品2種を5月1日より発売
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
【おとなのソロ部】京都「薫習館」のかおりBOXが話題! 日本の香文化と新たな出会い方ができる「香老舗 松栄堂」の情報発信拠点
るるぶ&more.
お香1本分の時間、無心になる。京都の香老舗が伝える、香りがもたらす数分間の癒やし。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
GWは、銀座で“香りのアート”を体験 / 10種の香り体験型ワークショプと、無料のスタンプラリー
PR TIMES
〈江戸時代①〉 香りに込められた忠義1本の香木をめぐった逸話「一木四銘」とは? |香りの歴史
Discover Japan
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
Discover Japan 2025年5月号「世界を魅了するニッポンの香り」
Discover Japan
律令制・天皇制が確立した飛鳥時代&歴史ロマンあふれる奈良時代『地図でスッと頭に入る飛鳥・奈良時代』を3/24発売
PR TIMES
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
〈平安時代①〉平安貴族の香り文化「薫物」とは?貴族がファッションのように香りをまとう|香りの日本史
Discover Japan
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2025年5月号「世界を魅了するニッポンの香り」が4月4日に発売!
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics