香りの歴史〈飛鳥~奈良時代①〉香りの歴史は仏教が伝来したときにはじまりました

2025.05.02 11:59
日本は1400年以上の歴史をもつ香り大国。インドから中国へ、そして朝鮮半島へと渡った仏教の教義とともに日本へ持ち込まれた香り。飛鳥~奈良時代では新たなる信仰を尊び、祈りの香り文化をもたらした。飛鳥~奈良時代の香り文化とは?
監修=稲坂良弘(……

あわせて読みたい

【大人の京都&銀座】日本の香り文化を体験! 「香り博2025」香老舗 松栄堂の薫習館で自分だけの匂い袋ワークショップ
大人のおしゃれ手帖web
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2025年5月号「世界を魅了するニッポンの香り」が4月4日に発売!
PR TIMES
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
【発売即増刷!】人気シリーズ最新刊『世界史のリテラシー 仏教は、いかにして多様化したか 部派仏教の成立』が2刷決定!
PR TIMES
もうダイソーでしか買わん!コレ100円は価格バグだって…SNSでも話題の高クオリティグッズ
michill
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
【漫画】香りの歴史〈鎌倉~戦国時代①〉戦国武将の香木文化一流の武将は香木収集家!?
Discover Japan
「香木(こうぼく)」お香のもととなる伝統的な素材|日本の香りの素材
Discover Japan
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
【漫画】香りの歴史〈江戸時代①〉 香りに込められた忠義1本の香木をめぐった逸話「一木四銘」とは?
Discover Japan
香りの歴史〈平安時代①〉平安貴族の香り文化「薫物」とは?貴族がファッションのように香りをまとう
Discover Japan
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
香りの歴史〈明治時代~現代〉香りはウェルビーイングの時代へ西洋の香水文化との出合い
Discover Japan
香りの歴史 〈江戸時代②〉庶民にも広がった世俗の香り平和な260年で、お香は誰もが楽しむ時代に
Discover Japan
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
香りの歴史〈鎌倉~戦国時代②〉織田信長は伝説の香木「蘭奢待」で天下統一を世に知らしめた!?
Discover Japan
日本香堂グループ450年「450プロジェクト“聞く~awake your spirit~”」始動
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
日本香堂、最高級香『伽羅富嶽』シリーズ新製品2種を5月1日より発売
PR TIMES
「和香木(わこうぼく)」香り高い日本の樹木|日本の香りの素材
Discover Japan
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics