香りの歴史〈飛鳥~奈良時代②〉神聖な祈りの香りと伝説の香木・蘭奢待

2025.05.02 12:00
日本は1400年以上の歴史をもつ香り大国。インドから中国へ、そして朝鮮半島へと渡った仏教の教義とともに日本へ持ち込まれた香り。飛鳥~奈良時代では新たなる信仰を尊び、祈りの香り文化をもたらした。飛鳥~奈良時代の香り文化とは?
監修=稲坂良弘(……

あわせて読みたい

GWは、銀座で“香りのアート”を体験 / 10種の香り体験型ワークショプと、無料のスタンプラリー
PR TIMES
香りのキーワード「六種の薫物」、「香十徳」とは?
Discover Japan
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
お香の香りのもと「香原料」の種類植物や生物から採れる天然の素材|日本の香りの素材
Discover Japan
お香1本分の時間、無心になる。京都の香老舗が伝える、香りがもたらす数分間の癒やし。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
香りの歴史〈飛鳥~奈良時代①〉香りの歴史は仏教が伝来したときにはじまりました
Discover Japan
香りの歴史〈鎌倉~戦国時代②〉織田信長は伝説の香木「蘭奢待」で天下統一を世に知らしめた!?
Discover Japan
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
香りの歴史 〈江戸時代②〉庶民にも広がった世俗の香り平和な260年で、お香は誰もが楽しむ時代に
Discover Japan
香りの歴史〈平安時代①〉平安貴族の香り文化「薫物」とは?貴族がファッションのように香りをまとう
Discover Japan
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
【漫画】香りの歴史〈鎌倉~戦国時代①〉戦国武将の香木文化一流の武将は香木収集家!?
Discover Japan
「⽇本⾹堂」450年から学ぶ、日本の香りの今昔
クロワッサンオンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
日本香堂グループ450年「450プロジェクト“聞く~awake your spirit~”」始動
PR TIMES
温泉の歴史と文化①〜奈良/平安/鎌倉・室町時代
Discover Japan
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
【大人の京都&銀座】日本の香り文化を体験! 「香り博2025」香老舗 松栄堂の薫習館で自分だけの匂い袋ワークショップ
大人のおしゃれ手帖web
Discover Japan 2025年5月号「世界を魅了するニッポンの香り」
Discover Japan