香りのキーワード「六種の薫物」、「香十徳」とは?

2025.05.07 12:00
貴族たちの雅な薫物文化に触れられる「六種むくさの薫物たきもの」、香りの作用を記した「香十徳こうじゅっとく」。香りの世界を嗜むならば、知っておくと理解が深まる。
《六種の薫物》薫物とは、香原料を粉末にして調合し、ハチミツや梅の果肉で練り合わせ……

あわせて読みたい

香りの歴史〈飛鳥~奈良時代①〉香りの歴史は仏教が伝来したときにはじまりました
Discover Japan
【大人の京都&銀座】日本の香り文化を体験! 「香り博2025」香老舗 松栄堂の薫習館で自分だけの匂い袋ワークショップ
大人のおしゃれ手帖web
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
無印良品の490円で買える「お香」、好きすぎて5~6箱リピ買いしちゃいました。夫婦揃って愛用する理由はね…
roomie
日本香堂、インセンス「<ディズニー>シリーズ」を3月3日より発売開始
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
時代の香り文化を再現した練香「六種の薫物」を限定販売。最上級の香原料を使用!
STRAIGHT PRESS
香りの歴史〈鎌倉~戦国時代②〉織田信長は伝説の香木「蘭奢待」で天下統一を世に知らしめた!?
Discover Japan
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
日本香堂グループ450年「450プロジェクト“聞く~awake your spirit~”」始動
PR TIMES
香りの歴史〈明治時代~現代〉香りはウェルビーイングの時代へ西洋の香水文化との出合い
Discover Japan
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
平安時代の調香を再現したお香「Six in Sense」シリーズ、スティック香に春の香り『BAIKA』が新しく登場!2025年秋までに全6種類を展開
PR TIMES
「⽇本⾹堂」450年から学ぶ、日本の香りの今昔
クロワッサンオンライン
GWは、銀座で“香りのアート”を体験 / 10種の香り体験型ワークショプと、無料のスタンプラリー
PR TIMES
【漫画】香りの歴史〈平安時代②〉 源氏物語に残る香りの文化 宮廷サロンから香り文学が生まれる
Discover Japan
香りの歴史〈飛鳥~奈良時代②〉神聖な祈りの香りと伝説の香木・蘭奢待
Discover Japan
【漫画】香りの歴史〈鎌倉~戦国時代①〉戦国武将の香木文化一流の武将は香木収集家!?
Discover Japan