〈平安時代①〉平安貴族の香り文化「薫物」とは?貴族がファッションのように香りをまとう|香りの日本史

2025.05.03 12:00
日本は1400年以上の歴史をもつ香り大国。日本の自然観や美意識を取り込んだ国風文化の高まりによって、平安貴族は日本独自の雅な薫物をつくり上げた。平安時代の「貴族の薫物文化」とは?
監修=稲坂良弘(いなさか よしひろ)
「日本香堂ホールディン……

あわせて読みたい

【大人の京都&銀座】日本の香り文化を体験! 「香り博2025」香老舗 松栄堂の薫習館で自分だけの匂い袋ワークショップ
大人のおしゃれ手帖web
【300年の歴史を超える香りの老舗3社が主催】香りをめぐり、体験する、春のマチイベント『香り博2025』お香の日(4/18)より東京・京都で1カ月開催
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
【星のや京都】平安の雅を現代に。平安貴族が興じた嵐山で過ごす、優雅な春の体験を提案
PR TIMES
染めるという選択:ヘアカラーに秘められた美意識と技術の軌跡
Fashion Tech News
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
〈平安時代②〉 源氏物語に残る香りの文化 宮廷サロンから香り文学が生まれる|香りの日本史
Discover Japan
時代の香り文化を再現した練香「六種の薫物」を限定販売。最上級の香原料を使用!
STRAIGHT PRESS
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
〈鎌倉~戦国時代②〉織田信長は伝説の香木「蘭奢待」で天下統一を世に知らしめた!?|香りの日本史
Discover Japan
GWは、銀座で“香りのアート”を体験 / 10種の香り体験型ワークショプと、無料のスタンプラリー
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
日本香堂グループ450年「450プロジェクト“聞く~awake your spirit~”」始動
PR TIMES
源氏物語の雅を現代に ー 千年の時を超える「日本の香り」を未来へ
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
「⽇本⾹堂」450年から学ぶ、日本の香りの今昔
クロワッサンオンライン
平安時代の調香を再現したお香「Six in Sense」シリーズ、スティック香に春の香り『BAIKA』が新しく登場!2025年秋までに全6種類を展開
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
「香りの美とは?」 世界も注目する、日本が1500年にわたり築いてきた香文化の美意識と歴史をひもとくビジュアルブック
PR TIMES
〈飛鳥~奈良時代②〉神聖な祈りの香りと伝説の香木・蘭奢待|香りの日本史
Discover Japan
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics