名門の名字「藤原」ルーツとなった祖は?フジの茂っている地名に由来するものも

2025.05.15 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
藤原(ふじわら・ふじはら)
「源平藤橘」という言葉があるように、「藤原」は名門の名字です。こうした古代からある姓に由来する名字は数が少ないものが多いのですが、「藤原」は全国順位56位と今でも多くなっています。藤原氏の祖は、乙…

あわせて読みたい

東海地方で栄えた名字「水野」。ルーツは愛知県、分布はかなり偏りがある
家庭画報
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
「六平」と書いて、何と読む? 【名字365】
家庭画報
方角+村という名字のなかで、2番目にメジャーな名字「北村」。では1位は?
家庭画報
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
“名字”が生まれる前から名乗っていた珍しい名字「紀」のルーツとは?
家庭画報
実は地名由来の名字「南部」。ルーツは清和源氏の名家です
家庭画報
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
何と読むでしょう?難読名字「浴」。「よく」ではありませんよ
家庭画報
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
大阪の南部にある珍しい名字「指吸(ゆびすい)」。独特の由来があります
家庭画報
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
大阪府泉大津市にある、珍しい名字。「髭」から「鼻毛」に改称!
家庭画報
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報