20万部突破の大ヒット『鬼速PDCA』がAI時代に劇的に進化!『超鬼速PDCA』3月28日(金)発売!

2025.03.25 18:00
クロスメディアグループ株式会社
無駄な努力をゼロにし、成長スピードを加速する実践的メソッド
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年3月28日に書籍『超鬼速PDCA』を刊行します。
本書は、20万部を突破した大ヒット作『鬼速PDCA』の内容を全面的に見直し、PDCAを爆発的に進化させる「AI活用」「継続の仕組み」「マネジメント」の3要素を加えたパワーアップ版。

PDCAという古典的なフレームワークに新たな価値を加える本書は、個人の成長だけでなく、組織としての成長もカバーした実践的ガイドブックとなっています。

著者の冨田和成氏は、野村證券で史上最年少記録を含む数々の伝説を残した元トップセールス。30歳でFintech分野で起業し、わずか3年でベンチャーキャピタルからの5.7億円の資金調達や東証マザーズへの上場を実現させた実績を持ちます。その成功の秘訣が、本書で解説される「超鬼速PDCA」なのです。

◆関連URL(当社サイトなど)
Amazon:
楽天:
●本書にぴったりの方
- PDCAは知っているが、うまく回せていない方
- AI時代に対応した最新の仕事術を身につけたい方
- 組織のマネジメントを効率化したいリーダー
- キャリアアップや年収アップを目指している方
- 前作『鬼速PDCA』を読んで実践したが、継続に課題を感じている方

●20万部突破のベストセラーが完全進化!AI時代に対応した「超鬼速PDCA」
PLAN(計画)、DO(実行)、CHECK(評価)、ACTION(改善)の4ステップからなるPDCAサイクルは、ビジネスパーソンであれば誰もが知る古典的なフレームワークです。しかし、多くの人が「わかっているつもり」で実践できていないのが現実です。

著者の冨田和成氏は、このフレームワークに独自の解釈を付加。PLAN(計画)、DO(実行)、CHECK(検証)、ADJUST(調整)として体系化したものを、「鬼速PDCA」と名付けました。そのメソッドをまとめた書籍『鬼速PDCA』は多くの読者の支持を得て、20万部を超えるベストセラーになりました。

本書は、前作の内容をベースに、著者自身のIPO(新規株式公開)後の経営経験から得た「組織としてPDCAを回し成長を続けるノウハウ」や「AI技術の発展による、PDCAのやり方・考え方の変化」を盛り込み、さらには前作の読者から多く寄せられた「継続が難しい」という悩みに応える内容となっています。

●本書の特徴
AI技術をPDCAサイクルに取り入れる方法を具体的に解説している点が、本書の大きな特徴です。

AI時代において、PDCAの各フェーズをどのように加速させるか、具体的な活用法を紹介しています。
例えば、計画(PLAN)フェーズではAIを活用したデータ分析や市場調査の方法、実行(DO)フェーズでは作業の自動化やタスク管理の効率化、検証(CHECK)フェーズではAIによるデータ解析や傾向把握、調整(ADJUST)フェーズでは最適な改善策の導出など、各ステップでAIをどう活用すべきかを詳細に解説しています。

これにより、従来の「鬼速PDCA」をさらに進化させた「超鬼速PDCA」を実現し、ビジネスの成功確率を劇的に高めることができるのです。
7章 マネジメント力で組織を超鬼速にする より引用

本書の構成
序章 鬼速PDCAがもたらすもの
1章 前進するフレームワークとしてのPDCA
2章 計画する(PLAN)
3章 実行する(DO)
4章 鬼速PDCAを継続する仕組み
5章 検証する(CHECK)
6章 調整する(ADJUST)
7章 マネジメント力で組織を超鬼速にする
8章 「PDCA」×「AI」
著者紹介
冨田和成(とみた・かずまさ)
一橋大学卒業後、野村證券に入社。トップセールスなど数々の最年少記録を樹立した後、超富裕層向けプライベートバンキング業務を担当。シンガポールマネジメント大学のビジネススクールにてウェルス・マネジメントの大学院を修了後、ASEAN地域の経営戦略を担当。2013年、金融領域のDXを推進する(株)ZUUを創業。創業5年で東証マザーズ(現グロース市場)上場を果たし、国内外での事業拡大を進める。経営者・投資家・ビジネスパーソンのための金融・経済プラットフォーム「ZUU online」等のメディア群を運営し、月間の訪問者数はのべ1,500万人を超える。現在は法人個人の資金調達から資産運用まで金融領域にも事業を拡大中。著書に『鬼速PDCA』『営業』(クロスメディア・パブリッシング)、『プライベートバンクは、富裕層に何を教えているのか?』(ダイヤモンド社)、『資本主義ハック』(SBクリエイティブ)等。中でも『鬼速PDCA』は20万部超のベストセラーとなり、多くの経営者・ビジネスパーソンの行動改革を促してきた。現場と経営の両視点を持ち、個人・企業の成長戦略に精通する稀有なビジネスリーダーとして、講演・メディア出演など幅広く活躍中。
【書籍情報】
著者:冨田和成
定価:1,848円(本体1,680円+税)
体裁:四六判 / 272ページ
ISBN:9784295410645
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年3月28日

◆関連URL(当社サイトなど)
Amazon:
楽天:
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング 
株式会社クロスメディア・マーケティング 
クロスメディアグループ株式会社 

あわせて読みたい

【30人の転身ストーリーを収録!】新刊『誰も教えてくれなかった なりたい「自分」の見つけ方』本日発売!
PR TIMES
【年商1億も夢じゃない】税理士の成功法則、ついに解禁。ゼロから県下最大の会計事務所をつくり、100人以上の「稼げる税理士」を輩出する人気講座、初の書籍化『税理士ならだれでも年収3000万』本日発売!
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【出版社発の新番組】あの人気ビジネス書シリーズがYouTubeに!日本の“業界のリアル”に迫る「業界ビジネスチャンネル」誕生
PR TIMES
日本のM&A仲介の常識を変える! M&Aに精通したエキスパートが語る業界変革の道筋。書籍『The fundbook Model』3月21日発売
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【今さら聞けない、データ経営の実際】忙しい経営者のために、1項目5分でデータ経営の要点が手早くわかる新刊『データ経営大全――中小企業経営の切り札』本日発売!
PR TIMES
常識が通用しない時代のリーダーシップとは? 激変するビジネス環境を前に、リーダーが備えるべき10の資質を解き明かす新刊『ノーノーマル時代を生き抜くリーダーシップの教科書』本日発売!
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
【仕事の質を一段上へ】AI初心者でも実務で役立つプロンプト満載の書籍『ITコンサル1000人にAIでラクになる仕事きいてみた』が本日発売!
PR TIMES
【大学生にも、社会人にも、人気の業界を徹底解剖!】コンサルティング業界の現在地がこの一冊でまるっとわかる書籍『コンサルティングビジネス』本日発売
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
国が警鐘を鳴らす「2025年の崖」を乗り越えるための新発想 『サステナブルソフトウェア時代 IT産業のニュースタンダードになるもの』3月21日発売!
PR TIMES
大好評の起業・業界研究書「こんな会社で働きたい」シリーズ最新作。多様な働き方を実現する企業事例を紹介した書籍『こんな会社で働きたいDEI編』本日発売!
PR TIMES
「親だけでなく、自分も片づけなきゃ」--共感の声続々! ミニマリストが実践する生前整理術。書籍『60日で9割捨てる片づけ術』重版決定!
PR TIMES
【瞬く間に12万部突破!】みんな「休むこと」にモヤモヤしてた。『世界の一流は「休日」に何をしているのか』大好評につき第11刷重版を実施!
PR TIMES
【ロングセラー4.5万部突破!】書くのって好きじゃないとしんどくない? SNSで話題を集めるライターが「楽しく書く」「続ける」ためのコツをたっぷり詰め込んだ書籍『書く習慣』大好評につき12刷重版実施!
PR TIMES
【累計4万部突破!】世界のビジネスエリートが雑談を「今日は寒いですね」から始めない理由とは? 日本と世界の違いを解説したロングセラー『世界の一流は「雑談」で何を話しているのか』11刷重版を実施!
PR TIMES