【仕事の質を一段上へ】AI初心者でも実務で役立つプロンプト満載の書籍『ITコンサル1000人にAIでラクになる仕事きいてみた』が本日発売!

2025.02.21 07:10
クロスメディアグループ株式会社
リサーチ、アイデア出し、戦略立案、資料作成、メール作成、部下のマネジメント……毎日の仕事のスピードとクオリティが上がるテクニックとプロンプトが満載
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年2月21日に書籍『ITコンサル1000人にAIでラクになる仕事きいてみた』を刊行します。著者の谷岡悟一さんは、コンサルティングファーム「ノースサンド」のトップコンサルタント。ITコンサルタントとして20年以上のキャリアを持ち、最新のIT、DX、AI動向を注視しながら、企業の成長戦略を支援してきました。本書は、同社のITコンサルタント1000名に対する調査をもとに、仕事の場面ごとに使えるAI活用法をまとめた一冊です。あまりAIを使ったことがない初心者の方でも簡単に、本書の内容を実践することができます!
◆関連URL(当社サイト含む)
Amazon 
楽天ブックス 
●こんな方におすすめ
- AIに興味があるが使ったことがない
- AIを使ってみたが、実務でどう使えばいいかわからない
- AIを社内に導入したい


●現役ITコンサルタントに聞いた、本当に実務で使えるAI活用ガイド
「AIが気になるけれど、活用方法がわからない」--そんな声を、多く耳にします。

でも、それは本当にもったいないことです。
AIを使いこなせば、仕事のスピードもクオリティも飛躍的に向上し、これまで時間を取られていた業務を効率化できるからです。

そこで、コンサルティングファーム「ノースサンド」に所属する1,000名の現役ITコンサルタントにアンケートを実施。彼らが実際に業務でどんなふうにAIを使っているかを徹底調査しました。

その結果、
-業務効率化はもちろん、
-ビジネスフレームワークの自動化
-AIを専門家や顧客の役割として活用など、

多彩な方法でAIを駆使していることが明らかに。

リサーチから、アイデア出し、戦略立案、資料作成、メール作成、部下のマネジメントまで。本書では、その最前線の知見を惜しみなく公開します。

AI初心者でも安心の基礎知識から、コンサルタントならではの応用テクニックまで網羅。さらに、「コピペするだけで使えるプロンプト集」が読者特典として付属します。本を開いたその日から、すぐに実務で活用できます。
本書の体裁1.
本書の体裁2.


●「AIは難しい」はもう古い? よくある誤解を解消!


× 1.専門知識がないと使いこなせない

プログラミングなどの知識は不要です。
本書で解説する基本的な考え方さえ理解すれば、誰でもすぐにAIを活用できます。


× 2.0→1の作業はできない

むしろAIの得意分野です。
AIは膨大なデータをもとに発想し、新しい視点を提示するのが得意。
本書では、AIの創造力を最大限引き出す「アイデア出しのプロンプト」を多数紹介しています。


× 3.感情や倫理には対応できない

それも誤解です。
AIは大量のデータを学習しているので、顧客や部下の心理を分析・推測することができます。
本書では、相手の感情を読み解き、適切な対応をするためのプロンプトも多数掲載しています。
●本書の読みどころ
- ITコンサルタント1000名の実践知を結集
- ビジネスフレームワークを自動化し、簡単に活用できるプロンプトを掲載
- すぐに使えるプロンプト一覧が特典として付属

●著者紹介
谷岡悟一(たにおか・ごいち)
ITコンサルタントとして約20年のキャリア。前職の(株)ベイカレント・コンサルティング、および現職でも(株)ノースサンドにパートナーとして従事。2009年にPMP(R)を取得し、数千万円から数百憶円まで大小様々なプロジェクトを支援。英語を駆使し、グローバルプロジェクトにも携わる。
コンサルティングの実務と並行して、研修プログラムを企画・開発し、プロジェクトマネジメントや提案研修を実施。最新のIT、DX、AI動向を注視し、企業の成長戦略を支援。
業界や技術のトレンド、理論や実データを抑えたうえで、実践的で分かりやすい知識を提供することを心掛けている。
●書籍情報
『ITコンサル1000人にAIでラクになる仕事きいてみた』
著者:谷岡悟一
定価:1,848円(本体1,680円+税)
体裁:四六判 / 224ページ / 2色刷
ISBN: 978-4-295-41058-4
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年2月21日
◆関連URL(当社サイトなど)
Amazon 
楽天ブックス 
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング 
株式会社クロスメディア・マーケティング 
クロスメディアグループ株式会社 

あわせて読みたい

じわじわ広がり、気づけば5.5万部突破のロングセラー! 国内外で活躍するアーティストが「自分らしく」生きるための習慣を盛り込んだ書籍『感性のある人が習慣にしていること』15刷重版を実施!
PR TIMES
【あっという間に10万部突破!】「休日の過ごし方」と「仕事の生産性」の間にある深すぎる関係。『世界の一流は「休日」に何をしているのか』第10刷重版を実施!
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
【年商1億も夢じゃない】税理士の成功法則、ついに解禁。ゼロから県下最大の会計事務所をつくり、100人以上の「稼げる税理士」を輩出する人気講座、初の書籍化『税理士ならだれでも年収3000万』本日発売!
PR TIMES
【書店のビジネス書週間ランキングで1位獲得】AI時代に必須のサバイバル本『脳を味方につけて独自性と創造性を発揮する技術 脳マネジメント』大好評につき第2刷重版を実施!
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
20万部突破の大ヒット『鬼速PDCA』がAI時代に劇的に進化!『超鬼速PDCA』3月28日(金)発売!
PR TIMES
【大学生にも、社会人にも、人気の業界を徹底解剖!】コンサルティング業界の現在地がこの一冊でまるっとわかる書籍『コンサルティングビジネス』本日発売
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【今さら聞けない、データ経営の実際】忙しい経営者のために、1項目5分でデータ経営の要点が手早くわかる新刊『データ経営大全――中小企業経営の切り札』本日発売!
PR TIMES
国が警鐘を鳴らす「2025年の崖」を乗り越えるための新発想 『サステナブルソフトウェア時代 IT産業のニュースタンダードになるもの』3月21日発売!
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
世界の見方を更新し認識を一変させる、AIにはできない人間知性はどう生まれるのか? 革新的な事業戦略を導く「ものの見方」や「考え方」を説く書籍『戦略コンサルのトップ5%だけに見えている世界』本日発売!
PR TIMES
日本のM&A仲介の常識を変える! M&Aに精通したエキスパートが語る業界変革の道筋。書籍『The fundbook Model』3月21日発売
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
【論理的思考だけでは不十分だった……?】新刊『論理と感性を磨く!クリティカル・シンキング』2月28日に発売決定!
PR TIMES
常識が通用しない時代のリーダーシップとは? 激変するビジネス環境を前に、リーダーが備えるべき10の資質を解き明かす新刊『ノーノーマル時代を生き抜くリーダーシップの教科書』本日発売!
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
生成AIの次のテックトレンド「第4次ロボットブーム」をパナソニック所属の開発者が読み解く書籍『ロボットビジネス』3月21日発売
PR TIMES
イメージマップを使って夢や目標を叶えるヒントが学べる書籍『夢を叶える思考の地図』が本日発売!
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics