【出版社発の新番組】あの人気ビジネス書シリーズがYouTubeに!日本の“業界のリアル”に迫る「業界ビジネスチャンネル」誕生

2025.04.25 12:00
クロスメディアグループ株式会社
知的好奇心を刺激するビジネス教養番組。毎週土曜日に配信していきます!

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、同社の人気書籍シリーズ『
』を原案とした、オリジナルYouTube番組「業界ビジネスチャンネル」を新たに開設いたしました。
本番組では、日本の多様な業界に息づくリアルな現場の声を、映像を通じて深掘りし、視聴者に新たなビジネスの視点を提供していきます。毎週土曜日19時に配信します。

番組URL:
★毎週土曜日19時に配信

■番組の内容
本番組では、以下のようなテーマを軸に、毎回異なる業界のキーパーソンや専門家をゲストに迎えてトークを展開していきます。

・業界ならではの“あるある”や知られざる裏話
・ブランドやビジネスモデルが生まれた背景
・トレンドや業界を取り巻く課題のリアル
・プロフェッショナルのキャリアや価値観

異業種を知ることは、新たな視点を得ること。ターゲットであるビジネスパーソンが「自分の仕事やキャリア」にも気づきを得られるような番組を目指します。

オープニング動画:
■直近配信予定の動画
・『米ビジネス』著者・芦垣裕氏にきく、「米不足・価格高騰の裏」「業界人が考える米の適正価格」「減反政策の影響」「グローバルで見た日本米の可能性」
※4/27公開予定
※4/27公開予定


・『魚ビジネス』著者・ながさき一生氏にきく、「おさかなコーディネーターの仕事」「東京海洋大学の特長」「街寿司屋の楽しみ方」
※5月末公開予定

・『ロボットビジネス』著者・安藤健氏にきく、「あのルンバが事業継続困難?!開発競争過熱」「中国ロボットの躍進」「ロボットの価格競争」「お掃除ロボットの進化」

・『映画ビジネス』著者・和田隆氏にきく、「映画監督とプロデューサーの違い」「サブスク登場の背景」「映画館の生存戦略」

※テーマは一部変更になる可能性がございます。

■番組MC紹介
入江美寿々(いりえみすず)
大学卒業後、日系航空会社にて客室乗務員として国内線・国際線に乗務する。 その後、石川県金沢市にあるTBS系列MRO北陸放送にてアナウンサーとしてテレビ・ラジオのニュース・スポーツ・バラエティなど幅広い番組に出演。現在は、クロスメディアグループにて広報として働く傍ら、イベントや式典の司会、インタビューのMCなどを中心にフリーアナウンサーとして東京、地元の神奈川を中心に活動中。

■動画出演者・テーマを募集します!
既に発刊されている「業界ビジネスシリーズ」のテーマの中で、取り上げてほしい下記のような対象がございましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。

・人物
・企業
・団体
・商品&サービス
・ビジネスモデル
・施設&場所

連絡先:株式会社クロスメディア・パブリッシング 広報室
pr@cm-publishing.co.jp

■番組誕生の背景
私たちクロスメディア・パブリッシングは、書籍の取材を通じて、驚くべき現場の知見や、人・企業のドラマに数多く出会ってきました。「これをもっと多くの人に伝えたい」「ページだけでは収まりきらない熱量がある」──そうした思いが、本番組の出発点です。

書籍だけでは伝えきれなかった“声”や“空気感”を、映像でよりリアルに、より深く。
読者ではなく「視聴者」との新たな接点を持つことで、ビジネス教養をさらに広げ、深めていく場にしたいと考えています。

■番組詳細
チャンネル名:業界ビジネスチャンネル
公開開始日:2025年4月19日
媒体:YouTube
出演:入江美寿々(クロスメディア・パブリッシング 広報)
企画・制作:クロスメディア・パブリッシング
URL:
■書籍シリーズについて
「業界ビジネスシリーズ」は、日本の産業界を解き明かすビジネス教養書シリーズです。
「魚」「肉」「野菜」などの食産業から、「ホテル」「人材」などのサービス業まで、日本が誇る多彩な業界の底力に迫り、グローバル市場でも注目される日本独自のビジネスモデルや課題解決力を紹介しています。

徹底した品質管理、地域密着型の商習慣、顧客体験を重視した経営哲学──こうした「日本的経営」にこそ、世界に通用するイノベーションのヒントがあると、私たちは考えています。これからも様々な業界を紹介していきます。

▼既刊のシリーズ書一覧
・『魚ビジネス』
・『肉ビジネス』
・『野菜ビジネス』
・『酒ビジネス』
・『米ビジネス』
・『ホテルビジネス』
・『漫画ビジネス』
・『人材ビジネス』
・『建設ビジネス』
・『宇宙ビジネス』
・『ロボットビジネス』
・『コンサルティングビジネス』
・『自動車ビジネス』
・『小売りビジネス』

▼シリーズ詳細ページこちら
■リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング 
株式会社クロスメディア・マーケティング 
クロスメディアグループ株式会社 
広報サイト「クロスメディアン」 

あわせて読みたい

大好評の起業・業界研究書「こんな会社で働きたい」シリーズ最新作。多様な働き方を実現する企業事例を紹介した書籍『こんな会社で働きたいDEI編』本日発売!
PR TIMES
常識が通用しない時代のリーダーシップとは? 激変するビジネス環境を前に、リーダーが備えるべき10の資質を解き明かす新刊『ノーノーマル時代を生き抜くリーダーシップの教科書』本日発売!
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
【今さら聞けない、データ経営の実際】忙しい経営者のために、1項目5分でデータ経営の要点が手早くわかる新刊『データ経営大全――中小企業経営の切り札』本日発売!
PR TIMES
じわじわ広がり、気づけば5.5万部突破のロングセラー! 国内外で活躍するアーティストが「自分らしく」生きるための習慣を盛り込んだ書籍『感性のある人が習慣にしていること』15刷重版を実施!
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
生成AIの次のテックトレンド「第4次ロボットブーム」をパナソニック所属の開発者が読み解く書籍『ロボットビジネス』3月21日発売
PR TIMES
【大学生にも、社会人にも、人気の業界を徹底解剖!】コンサルティング業界の現在地がこの一冊でまるっとわかる書籍『コンサルティングビジネス』本日発売
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
映画産業の全貌がわかる一冊『映画ビジネス』5月23日発売!アカデミー賞受賞の快挙から読み解きます
PR TIMES
【発売即、重版決定!!】ビジネス書なのに泣ける、と話題。人々の心を掴むラジオのコンテンツ戦略を大公開!『今、ラジオ全盛期。』重版決定!
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
製造、販売、アフターマーケット、モタスポまで網羅した『自動車ビジネス』4月25日発売!
PR TIMES
【累計4万部突破!】世界のビジネスエリートが雑談を「今日は寒いですね」から始めない理由とは? 日本と世界の違いを解説したロングセラー『世界の一流は「雑談」で何を話しているのか』11刷重版を実施!
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
1万1000軒以上を食べ歩いてきた著者が「なぜあの店はいつも満員なのか」を徹底解剖した新刊『一流飲食店のすごい戦略 1万1000軒以上食べ歩いた僕が見つけた、また行きたくなるお店の秘密』本日発売!
PR TIMES
【20代で差がつく!】39歳で売上92億円の会社を率いる若手経営者が教える、一生モノの仕事術『新入社員の教科書 「伸びる人」の習慣 「伸びない人」の習慣』本日発売
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
除雪作業にも人がいらなくなる…!? 私たちの生活を変える宇宙の話。書籍『宇宙ビジネス』本日発売
PR TIMES
【予約開始からすぐにAmazonカテゴリ1位!】私たちの生活を変える「宇宙」の最前線を徹底解説。書籍『宇宙ビジネス』発売決定!!
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics