「田中丸」とは「田中さんの開発した田んぼ」という意味って本当ですか?【名字365】

2025.03.03 00:01
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
田中丸(たなかまる)
「田中丸」は九州北部の名字で、とくに佐賀県に集中しています。この地域に多い「~丸」という名字の1つです。江戸時代になると、米の取れ高が経済規模と直結するため各地で新田開発が進みました。とくに江戸時代中期…

あわせて読みたい

西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
東海地方で栄えた名字「水野」。ルーツは愛知県、分布はかなり偏りがある
家庭画報
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
とても縁起のいい名字「増田」。山口県や栃木県では「ました」さんと読むことも
家庭画報
「四月一日」という名字があるって本当? エイプリルフールではありません
家庭画報
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
名字「木下」のルーツを紐解く──木はいにしえの“ランドマーク”でした
家庭画報
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
大阪府泉大津市にある、珍しい名字。「髭」から「鼻毛」に改称!
家庭画報