加熱でメロン並みの甘さに!炒めて「みそ汁」に入れると“うま味倍増”の香味野菜とは【風邪対策にも】

2025.02.25 17:00
自然食料理研究家の山田 直です。冬の鍋に欠かせない長ネギは、加熱することで甘みが増す野菜。さらに煮るよりも、焼くような高い温度の加熱でより甘味が増し、その糖度は高い時にはメロン並といわれています。みそ汁に入れると、甘さ際立つよいダシと具材になりますよ。ネギの辛味をまろやかにしてくれるごま油とのマリアージュも加え、香ばしさも味わえるみそ汁が筆者のお気に入りです。ネギは焼くと甘味が増す長ネギを焼くとよ…

あわせて読みたい

お米の節約にも◎!毎朝食べたくなる「韓国風お粥」2つ
朝時間.jp
こんがり✕シャキっと「絶品おにぎり」2つ。自家製ネギみそが食欲をかき立てる
ESSEonline
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
「春菊のチヂミ」のつくり方。少ない食材で簡単に“たれ要らず”のおいしさ|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
具だくさんみそ汁の専門店が恵比寿にオープン! “みそ汁”の新業態ファストフードが現代人の体を整える
食楽web
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
【免疫力アップで風邪予防】昆布の20倍のうま味!「みそ汁」に入れると“出汁いらず”の万能きのことは
saitaPULS
栄養丸ごと食べられる!「みそ汁」に入れると腸活や風邪予防になる「ポリフェノール」たっぷり“根菜”とは
saitaPULS
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
ビタミンCが根の4倍!葉っぱも「みそ汁」に入れるだけで “栄養が倍増”の 白い根菜とは
saitaPULS
「みそ汁」で森林浴のようなリラックス効果?“安眠をうながす”独特の香り野菜とは?
saitaPULS
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
グルタミン酸がキャベツの約2倍!「みそ汁」に入れるだけでうま味が増す“鍋でおなじみの野菜”とは
saitaPULS
長ネギで風邪予防レシピ2つ!悶絶のおいしさ「長ネギの鶏肉みそ」と「長ネギグリル」
朝時間.jp
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
ワタナベマキさんの「春の薬膳みそ汁」2品。へとへとな体と心をいたわる“菜の花のみそ汁”と“スナップエンドウと油揚げのみそ汁”のつくり方
天然生活web
子どもから大人まで喜ぶ♪「サーモン丼」レシピ5選
フーディストノート
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
かぶは「調理の工夫」でもっと甘くなる?美味しさ&栄養を逃さない調理の仕方を管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
【トマト】加熱するとうま味がアップする?!管理栄養士が教える「トマトの得する食べ方」とは?
ヨガジャーナルオンライン
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics