加熱でメロン並みの甘さに!炒めて「みそ汁」に入れると“うま味倍増”の香味野菜とは【風邪対策にも】

2025.02.25 17:00
自然食料理研究家の山田 直です。冬の鍋に欠かせない長ネギは、加熱することで甘みが増す野菜。さらに煮るよりも、焼くような高い温度の加熱でより甘味が増し、その糖度は高い時にはメロン並といわれています。みそ汁に入れると、甘さ際立つよいダシと具材になりますよ。ネギの辛味をまろやかにしてくれるごま油とのマリアージュも加え、香ばしさも味わえるみそ汁が筆者のお気に入りです。ネギは焼くと甘味が増す長ネギを焼くとよ…

あわせて読みたい

伸長する“フリーズドライ粉末みそ汁”から、「あさげ 1袋」など全5品を試しやすい1食タイプで新発売
PR TIMES
豆腐×卵で簡単おかず!味しみ抜群「炒り豆腐」作り置きレシピ
朝時間.jp
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【旬の新玉ねぎ♡】ただでさえ甘いのに、さらに甘みを引き出す味噌ダレが肝!「レンジトロトロ蒸し」作ろう
あたらしい日日
体を温める!簡単「ショウガたっぷり朝ごはん」3選
朝時間.jp
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【免疫力アップで風邪予防】昆布の20倍のうま味!「みそ汁」に入れると“出汁いらず”の万能きのことは
saitaPULS
ビタミンCが根の4倍!葉っぱも「みそ汁」に入れるだけで “栄養が倍増”の 白い根菜とは
saitaPULS
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「みそ汁」で森林浴のようなリラックス効果?“安眠をうながす”独特の香り野菜とは?
saitaPULS
みそ汁に入れると【血液サラサラ】になる今食べたい“旬の健康食材”「風邪予防にもなる」「食べやすい」
saitaPULS
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
ワタナベマキさんの「春の薬膳みそ汁」2品。へとへとな体と心をいたわる“菜の花のみそ汁”と“スナップエンドウと油揚げのみそ汁”のつくり方
天然生活web
子どもから大人まで喜ぶ♪「サーモン丼」レシピ5選
フーディストノート
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
かぶは「調理の工夫」でもっと甘くなる?美味しさ&栄養を逃さない調理の仕方を管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
【トマト】加熱するとうま味がアップする?!管理栄養士が教える「トマトの得する食べ方」とは?
ヨガジャーナルオンライン
もう “パサパサささみ”にならない→しっとりジューシーに仕上がる“料理のワザ”
saitaPULS
料理研究家コウケンテツさんの大人気YouTubeチャンネルでユウキ食品「タテギ」を使った「ユッケジャン」のレシピ公開
PR TIMES