「二宮(にのみや)」さんの名字のルーツ、集中している地域は?【#名字365】

2025.01.29 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
二宮(にのみや)
古代、各国の国司に任じられると、まずその国の主な神社を参拝する必要がありました。その際に、一番最初に参拝する神社を一宮といい、その国で最も格の高い神社とされました。そして、一宮に次いで重要な神社が二宮で、こ…

あわせて読みたい

分布が極めて偏っている名字「香取(かとり)」さん。その場所は?
家庭画報
何と読むでしょう?難読名字「薬袋」。山梨県に集中しているこの名字の由来は
家庭画報
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
全国37位のメジャーな名字「石井」のルーツは?「井」は井戸ではありません
家庭画報
名字博士が紐解く「金子」のルーツ──舞台は平安後期の関東地方へ
家庭画報
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
名前のルーツ、知っていますか?「宮崎」さん【名字365】
家庭画報
「宮本」さんの名字のルーツは、住居の位置にありました【#名字365】
家庭画報
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
何と読むでしょう?沖縄県の人以外には、かなり難読の名字「東江」
家庭画報
ルーツは海の神。様々な漢字を書く「あずみ」さん。安海・安曇・阿住・阿澄どれも珍しい
家庭画報
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
「樗沢」と書いてなんと読む? 樹木由来の名字を解説します
家庭画報
「中川」は、雨の多い国・日本だからこそ生まれた名字なのです
家庭画報
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
「長谷」を「はせ」と読むのは、なぜ?ルーツは奈良県にあり
家庭画報
地形由来の名字「小川」。比較的関東地方に多く、千葉県で14位
家庭画報
難読名字「圷(あくつ)」、実は日本で作られた独自の漢字なのです
家庭画報
珍しい名字「銭高(ぜにたか)」。工事現場でみたことがある人は多い?「銭形」との関係は?
家庭画報