レシピを開くの面倒くさッ!を解消。冷蔵庫にマスキングテープの「ちょこっとメモ」で時短に

2025.01.27 20:00
料理をつくるときに材料や調味料の分量が覚えられない、でもレシピを探して開くのは面倒…という悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。ここではESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザー・防災士の堀中里香さんが、マステを使ってワンアクションでできるレシピの管理方法を紹介します。…

あわせて読みたい

50代、疲れた体を救う「時短グッズ」3つ。お風呂の手間を減らし、フルタイム勤務を乗りきる
ESSEonline
防災のプロが「保存食」をほとんど買わない理由
東洋経済オンライン
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
「ものが多め」でも、配置と動線の工夫ですっきり“ストレスを感じる”ところから、収納を見直して/整理収納アドバイザー・能登屋英里さん
天然生活web
◤30~50代女性の「将来のために見直したいもの」についての調査◢最も多いのは「健康について」。「体にいい食事をとるようにしたい」という声が多数
PR TIMES
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
アラフィフの手の乾燥には、定番ハンドクリームとゴム手袋でダブル対策!
ESSEonline
「散らかりにくい冷蔵庫」整理のコツ。年末年始のご馳走や急ないただきものも入る
ESSEonline
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
子どもが3人いても「ものが増えすぎない」コツ。クリスマス前の今は片づけのチャンス
ESSEonline
50代、「炊飯器と米びつ」を手放した。省スペースで管理もラクに
ESSEonline
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
50代からの「冷蔵庫収納」。週1回の見直し習慣できれいが続く
ESSEonline
クローゼットがすっきり。「向きをそろえるだけ」のプチ整理術
ESSEonline
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
「余った年賀状」は賢くおトクに交換。なにかと便利な活用法3つ
ESSEonline
無印良品好きが思わず31個も購入した「やわらかポリエチレンケース」。リビング、キッチンで大活躍
ESSEonline
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
片付け上手な50代が「あえて」捨てないもの3つ。あわてて大掃除して後悔…を防ぐ
ESSEonline
【30~50代女性の「よく冷凍保存するお肉の種類」についての調査】最も多いのは「豚コマ」と「鶏モモ」。「おいしく食べられる期限を知りたい」という声が多数
PR TIMES