「婚礼タンス」を手放して1年、暮らしの中で気づいた大きなメリットと小さなデメリット

2025.03.04 12:00
場所をとるけれど、捨てるのが面倒な大型家具。ESSEフレンズエディターのメンバーで整理収納コンサルタントの奥田明子さんは、1年前に婚礼タンスを手放しました。捨てるまで長い間悩んだという奥田さんが、手放してから1年経って感じたことを、よかったことや悪かったことと合わせて紹介します。…

あわせて読みたい

50代「荷物は軽く、心は豊かに」気楽なひとり旅。ホテルの備品フル活用が鉄板
ESSEonline
40代・冷蔵庫内の収納ケースは「3割」がベスト。調味料は“和・洋・中”で分類する
ESSEonline
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
40代、「書いて見える化」で家事がスムーズに。食費8万円が4万円に減った
ESSEonline
30秒で飾れる「木製のひな人形」がかわいい。コンパクトで、木のぬくもりに癒される
ESSEonline
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
眠っていた「婚約指輪」の驚きの査定額。大切なアクセサリーをもっと気軽に楽しむ方法
ESSEonline
50代、10分でできる「暮らしのリセット習慣」。週1で、食品も書類も驚くほどすっきり
ESSEonline
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
50代、婚礼タンスを3万円かけて処分してよかった。「大型家具」の手放しレポート2つ
ESSEonline
「婚礼タンス」を手放して1年、暮らしの中で気づいた大きなメリットと小さなデメリット:2025年3月トップ10
ESSEonline
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
◤30~50代女性の「将来のために見直したいもの」についての調査◢最も多いのは「健康について」。「体にいい食事をとるようにしたい」という声が多数
PR TIMES
レシピを開くの面倒くさッ!を解消。冷蔵庫にマスキングテープの「ちょこっとメモ」で時短に
ESSEonline
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
結婚15年目で初めての「ひとり部屋」。いびきや冷房温度、暮らしのストレスが減った
ESSEonline
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
知っておきたい「ファミリークローゼット」のメリット・デメリット。後悔しないためのポイントも
ESSEonline
子ども3人家庭、リビング横和室に「細長デスクを追加」で暮らしが好転。勉強も片付けもはかどる
ESSEonline
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics