10年捨てられなかったものが120kgになった。焼却場に持ち込み「もうムダ買いはしない」と決意

2025.03.02 20:00
「ものを減らしたいけどいつかまた使うかも?」「思い出もあるし…」片付けを後回しにしてしまうのはこのような理由が多いのではないでしょうか?
ESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザーのハギヤマジュンコさんは、10年以上手放すことのできなかった品々を120㎏も手放したそう。今になって手放せた理由、手放し方を伺いました。…

あわせて読みたい

眠っていた「婚約指輪」の驚きの査定額。大切なアクセサリーをもっと気軽に楽しむ方法
ESSEonline
冷蔵庫の「卵ケース」は手放し、棚板は身長に合わせて低く調整。食材をムダにせず、時短に
ESSEonline
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
【30~50代女性の「コスメ・美容グッズをよく買うショップ」についての調査】最も多いのは「ドラッグストア」。プチプラコスメの愛用者が多数
PR TIMES
間違った収納していない? 片付けのプロが断言する、溜まりがちな「書類」の正しい整理整頓4つのコツ
with online
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
結婚15年目で初めての「ひとり部屋」。いびきや冷房温度、暮らしのストレスが減った
ESSEonline
旅行の荷物を減らすコスメポーチの3原則。「軽い・自立・大容量」ポーチに厳選コスメだけ入れる
ESSEonline
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
プロが教える「あとまわしにしない」片付け術。まずは小さなエリアからでOK
ESSEonline
子ども3人家庭、リビング横和室に「細長デスクを追加」で暮らしが好転。勉強も片付けもはかどる
ESSEonline
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
40代・子どもの「思い出の品」の手放し方。作品や手紙、写真は大切なものを選び抜くことがポイント
ESSEonline
防災備蓄の「アルファ化米」が進化、「ビリヤニ」や「ナシゴレン」味も。普段使いにおいしい
ESSEonline
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【30~50代女性の「料理をつくるときに気にしていること」についての調査】最も多いのは「栄養バランス」。「時短・手軽さ」よりも「家族が喜ぶか」が上位に
PR TIMES
トイレのリフォームで取り入れてよかった「褒められアイテム」。ストックは見せる収納でおしゃれに
ESSEonline
無限に増える「取説」を無理なく即捨て。意外と多いのは「期限ぎれの保証書」
ESSEonline
「ナイトブラ」のすすめ。バストケアだけじゃなく防災対策にも
ESSEonline