「みその容器」には100円ショップのフタが便利。片側だけあくので使い勝手がガラリと好転

2025.01.31 12:00
料理でみそを使うとき、フタのあけ閉めが面倒になることはないでしょうか? 夕方の忙しい時間に、フタがちゃんとしまっているかというところまで確認するまでは大変。だからといって、みそ専用の容器に移し替えるのもまた面倒。そんな面倒を解消できるグッズが100均にありました。プチプラ大好きな ESSEフレンズエディターのyukariさんが紹介します。…

あわせて読みたい

「婚礼タンス」を手放して1年、暮らしの中で気づいた大きなメリットと小さなデメリット
ESSEonline
これだからダイソーパトロールはやめられない!何かわかる?ちょっと変わった便利グッズ5選
michill
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
厚さがほぼ半分に!ぺちゃんこに折りたためるキャンドゥ「シリコン保存容器」が便利♪
フーディストノート
スーパー「ロピア」大好き一家がリピ買いする「冷凍食品」ベスト5。1位はもちぷりジューシー
ESSEonline
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
コンタクレンズのケースなど小さきものの「ちょいおき」に。ダイソーの最強アイテム
ESSEonline
「みその空き容器」の意外な活用術→「汚れが飛び散らない!」「便利!」「子どもにも教える」
saitaPULS
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
GUの新作ジーンズ、もうチェックした?2トーンのおしゃれな新顔バレルレッグは絶対買い
ESSEonline
今話題の「メラミンスポンジシート」。3COINSとダイソー商品を比較してみた
ESSEonline
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
「みその空き容器」の便利すぎる活用術→「浮かないんだ…!」「ちょうどいい大きさ」
saitaPULS
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
「みその空き容器」の時短が叶う賢い活用法→「冷蔵庫がスッキリ」「想像以上に便利…!」
saitaPULS
「みその空き容器」の“ベタベタ掃除がラクになる”意外な活用術→「キッチンで?」「捨てなくてよかった」
saitaPULS
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
無印良品の「リピ買い文房具」4つ。書いてすぐはがせるルーズリーフが便利
ESSEonline
40代から始めた習いごとで、暮らしが好転。茶道を学んで、食器を割らなくなった
ESSEonline