「タンパク質と野菜」が摂れる“ひとり分”のスピードごはん。玉ねぎのすき焼き目玉焼き丼&即席梅味噌汁のつくり方/きじまりゅうたさん

2025.01.07 15:00
コツさえつかめば、早く、おいしく、おなかも満足する、ていねいなスピード手抜き料理は可能です。料理家のきじまりゅうたさんに「玉ねぎのすき焼き目玉焼き丼」と「即席梅味噌汁」のつくり方を教わります。栄養バランスの考え方、賢い素材合わせ、食材を使い切る方法など、日々の食事の参考になるお話も。
(『天然生活』2022年3月号掲載) “ていねい”と“手軽”は同時に成り立つひとり分の昼ごはんって悩みますね。手…

あわせて読みたい

最高の「のり弁」のつくり方。“おふくろの味”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web
「甘辛牛こんと玉子焼き弁当」のつくり方。10分でかんたん、夫の体を“そっと気遣う”いつもの和風弁当/Relish・森かおるさん
天然生活web
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
飛田和緒さんの“煮物”の基本「ふきの煮物」のつくり方。きれいなひすい色に仕上げるコツ/家庭料理の工夫とおさらい
天然生活web
野菜たっぷり「エスニックオムレツ」のつくり方。お弁当が楽しくなる“たまごのおかず/料理研究家・枝元なほみさん
天然生活web
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
暑気払いにぴったり「きゅうりとささみのさっと煮」のつくり方。きじま家3代に伝わる“初夏”の味/料理家・きじまりゅうたさん
天然生活web
旬の魚をさっぱり煮た「いわしの梅煮」のつくり方。きじま家3代に伝わる“初夏”の味/料理家・きじまりゅうたさん
天然生活web
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
練りものを味出しに「春キャベツとちくわの炒めもの」のつくり方。きじま家3代に伝わる“初夏”の味/料理家・きじまりゅうたさん
天然生活web
「ふんわりナゲット弁当」のつくり方。離れて暮らす息子へ“つくりおきでかんたん”アレンジ自在の元気が出るお弁当/Relish・森かおるさん
天然生活web
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
最高の「のり弁」のつくり方。基本の“段々”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web
15分でつくれる「めかじきの酢炒め弁当」のつくり方。簡単でとびきりおいしい、おかず3品の“のっけ弁当”/野口真紀さん
天然生活web
15分でつくれる「豚こましょうが焼き弁当」のつくり方。簡単でとびきりおいしい、おかず3品の“のっけ弁当”/野口真紀さん
天然生活web
「しいたけ入り肉だんご弁当」のつくり方。息子のお弁当に合わせてつくる、夫への“工夫たっぷり”弁当/料理家・瀬戸口しおりさん
天然生活web
最高の「のり弁」のつくり方。おかず1つの“かんたん”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web
体によい「春の野菜スープ」胃腸を温めて、消化を促す“春にんじんのすり流し”のつくり方/鈴木愛さん
天然生活web