練りものを味出しに「春キャベツとちくわの炒めもの」のつくり方。きじま家3代に伝わる“初夏”の味/料理家・きじまりゅうたさん

2025.05.11 10:00
料理家のきじまりゅうたさんに、きじま家3代に伝わる初夏の味「春キャベツとちくわの炒めもの」のつくり方を教えていただきました。祖母の故・村上昭子さん、母の杵島直美さん、息子のきじまりゅうたさん。3代続く料理研究家の家に生まれたきじまさんの周りには、幼いころから旬の料理があふれていました。貴重な昔話も伺います。
(『天然生活』2020年6月号掲載)「春キャベツとちくわの炒めもの」のつくり方ちくわやさ…

あわせて読みたい

【ワイワイと楽しむ台湾料理】なんでも巻けば美味しくなる魔法の生地「春餅(シュンピン)」
dancyu
【20年以上通う居酒屋の名物料理】どうしても再現できない!長芋すりおろしを鉄皿に盛った「ピンピン焼き」
dancyu
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
あと一品のおかずに悩んだらコレ!「ちくわのレンジ煮」簡単レシピ
フーディストノート
「春野菜の白あえ」のつくり方。体が重いと感じたときの“春のデトックスおかず”穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活web
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
旬の魚をさっぱり煮た「いわしの梅煮」のつくり方。きじま家3代に伝わる“初夏”の味/料理家・きじまりゅうたさん
天然生活web
最高の「のり弁」のつくり方。お弁当屋でも大人気“ちくわの磯辺揚げ”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
最高の「のり弁」のつくり方。おかず1つの“かんたん”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web
最高の「のり弁」のつくり方。“おふくろの味”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
最高の「のり弁」のつくり方。みんな大好き“3色”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web
最高の「のり弁」のつくり方。基本の“段々”のり弁当/料理研究家・杵島直美さん
天然生活web
味と話題性、ともに“おいしい”美酒6選【大人のお取り寄せグルメ】
&GP
【飲める「肉」サラダ】"醤油+砂糖+にんにく+生姜"のド直球味つけ!「せん切りキャベツの焼き肉サラダ」
dancyu
【唐揚げなのにトロトロ!】15分茹でてサッと揚げる「柔らかすぎる手羽先唐揚げ」
dancyu
【飛騨名物!漬け物ステーキ】フライパンから立ち上る香りだけでビールが飲める!
dancyu