牛乳と小麦粉は使わない!時短で簡単「かぼちゃグラタン」のおいしい作り方

2024.12.25 17:00
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。かぼちゃは食物繊維が豊富で腸内環境を整えるのにおすすめな食材です。そこで今回は「かぼちゃグラタン」を紹介します。牛乳と小麦粉を使わないので、かぼちゃをダイレクトに味わえます。メインにも、もう1品にもぴったりです。「かぼちゃグラタン」の作り方(調理時間:15分)かぼちゃを加熱したらほかの材料と混ぜ合わせて焼くだけ。
チーズの塩気と…

あわせて読みたい

ビタミンCが豊富な「ブロッコリー」で作る簡単副菜「和風味がおいしい!」「クセになる!」
saitaPULS
腸内環境を整えてくれる“優秀食材”を使った簡単レシピ「トースターで焼くだけ」「メインにも副菜にも!」
saitaPULS
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「疲れやすい人」に食べて欲しい。“たんぱく質”が摂れる優しい味の週末レシピ
saitaPULS
いつもの「冷奴」に戻れなくなりそう。混ぜて温めるだけ!「豆腐」の茶碗蒸しレシピ
saitaPULS
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
「むくみが気になるなら食べて!」かぼちゃとさつまいもの食物繊維&カリウムたっぷりレシピ
saitaPULS
栄養満点の「かぼちゃ」で作る“意外な味付け”「レンチンで簡単!」「おつまみにぴったり」
saitaPULS
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
もう「ブロッコリー」はマヨネーズで食べない!おいしさがレベルアップする意外な味付け「クセになる…!」
saitaPULS
カンタンなのにボリュームもあっておいしい!「じゃがいも」の子どもが喜ぶ【健康レシピ】
saitaPULS
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【腸がよろこぶ10分レシピ】食物繊維たっぷり舞茸でもう1品!「レンチンで作れて簡単」
saitaPULS
いくらでも「キャベツ」が食べられそう!腸が喜ぶ時短レシピ「白だしと鶏ガラの旨味がすごい!」
saitaPULS
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「白菜」と「油揚げ」の組み合わせは味噌汁だけじゃない!食物繊維たっぷりで腸がよろこぶ健康レシピ
saitaPULS
「卵かけご飯」は醤油で食べない。一度食べたらハマる“グルタミン酸を含む調味料”とは?
saitaPULS
冬に食べたくなる…!「豆腐」と一緒に煮込むと“腸が喜ぶ健康食材”とは?
saitaPULS
アボカドと合わせると腸がよろこぶ“意外な2つの調味料”とは?「かんたん!」「醤油だけじゃないんだ…」
saitaPULS