あるがままの料理を牛窓で作る 林 冬青 ソワイ 岡山・牛窓 24年12月号

2024.12.10 10:00
1991年にイタリアに渡り、各地での修業を経て、ロンバルディア州のリストランテでシェフとして活躍した林冬青氏は、イタリア料理に詳しい人なら知らない人はいない存在だ。帰国後の97年に開業した広尾の「アッカ」は食通の間でたちまち評判に。しかし2010年、二人三脚で店を支えてきた母親の病気が判明。林氏は母親が休憩できる個室を作ると同時に、ダイニングには念願の調理用暖炉を設置するなど大改装を行う。それでも…

あわせて読みたい

フグのあら炊きにリンゴ7割の締めカレー。シンプルを極めた中にきらりと光る個性 25年2月号
料理王国
地理的多様性が生む食材を使ったペルーの煮込み料理を湯河原の海と山で表現 荒井商店 荒井隆宏 25年2月号
料理王国
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
相模原でやりたい6つのこと。北と南のギャップをも楽しむべし!
さんたつ by 散歩の達人
過去を離れて見えた八ヶ岳山麓の新しい料理 臼井憲幸 カエンネ 長野・茅野 24年12月号
料理王国
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
地域の素材と対話し土地そのものを表現する 竹内悠介 ヴェンティノーヴェ 群馬・川場 24年12月号
料理王国
北欧と和のテイストを融合したフレンチ蒸し鍋+αの調理で香りをマックスに 25年2月号
料理王国
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
“イタリアン風” 肉じゃが/チキン南蛮/茶碗蒸しまで!? 有名シェフによる鶏肉レシピ本 12/11発売
PR TIMES
【岡山県】瀬戸内市牛窓に3つ目のアートスポット『港風のサーカス』がusaginingenによって完成
STRAIGHT PRESS
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
自身のルーツと和の食材 二つのアイデンティティを皿の上で一つに繋ぐ カルミネ・アマランテ アルマーニ/リストランテ 24年12月号
料理王国
子供の頃に食べていた発酵食品をイタリア料理に反映 ジンボ ミナミアオヤマ 神保佳永 24年12月号
料理王国
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
池尻大橋さんぽのおすすめ10スポット。マイペースが尊重されるゆるやかさ
さんたつ by 散歩の達人
宮崎牛を通じた飲食店とホテルコンシェルジュとの新たなマッチング
料理王国
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
澄心静慮を座右の銘にしながら独創を追求する イル テアトリーノ ダ サローネ 山本鉄巳 24年12月号
料理王国
【大人の美食計画2025】東京上級者が集う、洒脱な広尾のビストロに身をゆだねる夜
東京カレンダー