なにを食べて、どう生きる vol.4 女性がキッチンにいるということ 24年12月号

2024.12.17 10:00
お母さんが台所に立っているのは、見慣れた光景だ。女性がキッチンにいる。というのは、なんら珍しいことではない。しかし、レストランとなると、逆転する。不思議なものだ。そんな男社会の中で女がいる。これは、目立つからチャンスだ。そう思っていた自分もいたが、やっぱりおかしい、と思うこともたくさんあった。「女の子だから、料理よりサービスに出てくれないかな」「女なのに、料理なんて珍しいよね」「女だからって鍋重い…

あわせて読みたい

あなたの好きなジブリ作品ベスト3を教えて!みんなで作るジブリ映画ランキング
コクリコ[cocreco]
『バヒュッテ』が届けるベターライフブックス。今週の本『伊丹十三の台所』 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
2度目のデート、カウンター席の下で手を繋いだ男。女が拒否しないからOKだと思ったら…
東京カレンダー
松田龍平と絶妙コンビを演じる奈緒がミドリ髪を披露! 「東京サラダボウル」
TVガイド
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
ジャパンガストロノミー宣言 のようなもの vol.4 24年12月号
料理王国
「岐阜ならでは」の発想で独創する美濃ガストロノミー セルバチコ 茶雲霞 木戸口貴吉 24年12月号 
料理王国
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
自身のルーツと和の食材 二つのアイデンティティを皿の上で一つに繋ぐ カルミネ・アマランテ アルマーニ/リストランテ 24年12月号
料理王国
子供の頃に食べていた発酵食品をイタリア料理に反映 ジンボ ミナミアオヤマ 神保佳永 24年12月号
料理王国
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
地理的多様性が生む食材を使ったペルーの煮込み料理を湯河原の海と山で表現 荒井商店 荒井隆宏 25年2月号
料理王国
食べ方を変えれば社会が変わる! 映画『食べることは生きること ~アリス・ウォータースのおいしい革命~』
ELEMINIST
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
フグのあら炊きにリンゴ7割の締めカレー。シンプルを極めた中にきらりと光る個性 25年2月号
料理王国
地域の素材と対話し土地そのものを表現する 竹内悠介 ヴェンティノーヴェ 群馬・川場 24年12月号
料理王国
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
澄心静慮を座右の銘にしながら独創を追求する イル テアトリーノ ダ サローネ 山本鉄巳 24年12月号
料理王国
日本の食材に惜しみない手間をかけ、旬を凝縮し、研ぎ澄ませた料理を表現したい ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン 24年12月号
料理王国