50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方

2024.11.13 07:20
靴底のすり減り方で、歩き方のクセがわかる。そんな話があるように、歩き方は人によって個性があります。もしもあなたが「間違った歩き方」をしていたら早めに改善した方がいいでしょう。なぜなら、健康を損なう恐れがあるからです。正しい歩き方について、足の専門医として4万足(2万人)の足を治療してきた菊池守医師がレクチャーします。

※本稿は、菊池守医師の著書『1日3000歩 歩きたいのに歩けない人のための す…

あわせて読みたい

日本人の"足の悩み"の「元凶=扁平足」9つのサイン
東洋経済オンライン
【かかとをついてしゃがめない人に】硬い足首は快適な日常生活の妨げに!1日1分でできる足首ほぐし
ヨガジャーナルオンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「いつも足を組んでいる人」は気をつけて!老化が真っ先に現れる要注意な部位は?
ダイヤモンド・オンライン
【「足相診断」とは?】足裏から心や体の不調を読み解く!エディターが体験
yoi
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
ランナーの足の痛みをチェック&改善!負担が大きい足は要注意
YOLO
外反母趾、浮き指は足の“機能不全”|理学療法士にきく足裏マッサージと効果【足裏、覚醒!】
婦人画報
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【道産子が教える】さっぽろ雪まつりを楽しむ「雪道で滑らない歩き方」
北海道Likers
編集部おすすめ「足裏覚醒グッズ」5選|足裏を鍛え、いたわる優秀アイテム
婦人画報
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
ランナーのストレッチ&筋トレは“セット”が鉄則!ランニング前後にケアを
YOLO
歪みのない姿勢美人に!姿勢のチェックポイント&気をつけたい生活習慣
YOLO
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
利き足から歩き出すのはNG!3万人超を治療した姿勢矯正のプロが教える、いつまでも自分の足で歩くためのカラダの作り方
PR TIMES
間違ったランニングフォームが痛みの原因!問題ありな走り方のクセ4つ
YOLO
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
股関節のつまり感、足裏の硬さが関係しているかも?少しずつなめらかにするための、簡単足裏ほぐし
ヨガジャーナルオンライン
ランナーを悩ますヒザの痛みを予防・改善!本当に効くストレッチ法とは?
YOLO
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics