「中島」「中嶋」、 なかじま、なかしま── 漢字や読みの違いを名字博士が解説します

2024.11.12 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
中島・中嶋(なかじま)
「なかじま」は「中嶋」や「中嶌」と書く人もいます。この「嶋」や「嶌」を「島」の旧字体であると思っている人も多いのですが、実は新旧という関係ではありません。異体字と言って、「島」の違う書き方の一つです。…

あわせて読みたい

難読名字「久我」。「くが」ではない読み方の、公家の家があります
家庭画報
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
歴史の古い名字「菅原」──古墳時代の埴輪と深い縁がありました
家庭画報
大阪に集中する名字「東野」。全国的にはひがしのとは読まない地域も
家庭画報
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
【名字365】浜田・濱田の由来と、漢字の使い分けの理由は?
家庭画報
「桜井・櫻井」さんの名字のルーツと、特に多い都道府県とは?
家庭画報
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
名字のルーツを知っていますか? 【名字365・松井編】
家庭画報
“名字”が生まれる前から名乗っていた珍しい名字「紀」のルーツとは?
家庭画報
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
「六平」と書いて、何と読む? 【名字365】
家庭画報
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
名家・藤堂さんのルーツを知っていますか? 【名字365】
家庭画報
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics