トマト×とろろで夏バテ対策!暑い日にスルスル食べられる「冷たいみそ汁」で熱中症予防

2025.07.19 17:00
発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。食欲が落ちる暑い日は、冷たくて栄養のある一品がうれしい。そんな日におすすめなのが「冷たいみそ汁」。水分・塩分・エネルギーがまとめてとれて、子どもや大人の熱中症予防にもぴったり。トマト・とろろ・キムチ・大葉を組み合わせた、夏の定番にしたい簡単レシピをご紹介します。1.熱中症のリスクは「水分と塩分」の不足から暑い日は汗と一緒に水分や塩分、身体に必要な…

あわせて読みたい

「みそ汁」に入れるとプルプル肌になれる?体内でコラーゲンをつくる“4つの栄養食材”
saitaPULS
強い日差しで肌がゴワつく。「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ“肌のうるおい対策”に食べたい食材とは?
saitaPULS
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
栄養の吸収率がUP!健康のために意識して摂りたい“食材の組み合わせ”とは?【納豆アレンジ】
saitaPULS
ダイエット中も食事のバランスが重要!「納豆」にいれると体がよろこぶ“低カロリー食材”とは?
saitaPULS
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
子どもの熱中症予防に。夏にぴったり「冷たいみそ汁」で“食からサポート”
saitaPULS
暑い夏の日も健康的に過ごしたい人へ。「みそ汁」にいれると“熱中症対策に役立つ食材”とは?
saitaPULS
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
ポリフェノールがすごい!「みそ汁」に入れると疲労回復に役立つ旬の野菜
saitaPULS
毛細血管のケアに役立つ!「みそ汁」にいれると血管がよろこぶ“夏野菜”とは?
saitaPULS
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
いつまでも若々しくいたい人へ。「みそ汁」にいれるとカラダがよろこぶ“夏野菜”とは?
saitaPULS
食欲がない日もさっぱり食べられる。「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ“おすすめ食材”とは?
saitaPULS
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
チンゲン菜と合わせて食べたい!うまみが増しておいしい意外な「みそ汁」レシピ
saitaPULS
いつまでも元気に歩きたい!「みそ汁」にいれると骨がよろこぶ“カルシウムが豊富な食材”とは?
saitaPULS
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ“栄養たっぷりなヒゲ付きの旬の野菜”とは?
saitaPULS
30代後半の「なんとなく不調…」を感じたら!肌・体・心を整える“お腹の習慣”とは?
saitaPULS
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics