地震から家族を守るアイデア。「靴は玄関に1人1足」が命を救うことも

2025.07.03 10:50
防災で必要なのは、ものの備えだけではありません。「もしも」のことを家族で話し合い、どう行動するかを決めておくのも防災対策になります。そこで、家族で生きのびるための知識やチェックリスト、事前に共有したいアプリをご紹介。国内外30件以上の被災地で医療支援を行ってきた、国際災害レスキューナースの辻直美さんに教えてもらいました。…

あわせて読みたい

「フードは3日分?それだけじゃたりません」防災のプロが伝えたい“ペットと防災”のこと
ESSEonline
地震でライフラインが止まったら「最優先で確保するもの」2つ。命を守る「水の飲み方&運び方」も
ESSEonline
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
災害救助のプロが「キッチンと冷凍庫」に常備するもの。カレーやミックス野菜は欠かせない
ESSEonline
防災のプロが厳選する「2週間分の備蓄リスト」。水50Lから心を癒やす嗜好品も
ESSEonline
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
電車に乗っているときに地震が起きたらどうする?場所ごとの「命を守るアクション」5つ
ESSEonline
地震で停電したときに「1か月しのげる」食べ方。火・電気が使えないときのパスタのつくり方も
ESSEonline
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
大地震で14kgの家電が顔面直撃した実体験も。防災のプロ直伝「今すぐできる安全な部屋づくり」
ESSEonline
プロが持ち歩く「防災ポーチの中身」。のどアメやマスキングテープは日常でも役立つ
ESSEonline
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
意外と困難な「実家の防災化」。プロが伝授する「地震に強い家づくり」3ステップ
ESSEonline
100円グッズでつくる「防災ボトル」の中身8つと必携グッズ。避難所生活を乗りきるコツも
ESSEonline
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
3日間生きのびる「防災リュックの中身」。パスタを多めに準備、100円ショップの使い捨て下着も
ESSEonline
【真夏の防災】 災害への備え、ここが落とし穴
大人のおしゃれ手帖web
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
東日本大震災で被災、災害報道に携わった防災アナウンサーが執筆。ママのための家庭防災バイブル『大切な家族を守る「おうち防災」』が6月10日発売
PR TIMES
防災のプロが考え抜いた最強の「備蓄品の保管テク」。水と明かりは分散させてリスク回避
ESSEonline
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics