横隔膜をしなやかに保つとさまざまな不調が改善する|自律神経もスタイルも呼吸で整える!横隔膜ケア

2025.05.09 19:00
横隔膜がしなやかに使えることで、ゆったりとした腹式呼吸ができるようになり、自律神経が整い、よく眠れるようになったり、便通改善にもおすすめです。そして、こころを穏やかに保つことにもつながります。横隔膜が固まっていると、他の呼吸を補助する筋肉たちがりきんでしまい、肩コリ、首コリの原因となることも。そして硬さを放っておくとくびれがなくなったり、脚が太くなりやすくなるなど、スタイルの面でも影響がでてきます。今日は横隔膜をしなやかにして、様々な不調を改善していくヒントをお伝えしていきます。

あわせて読みたい

【運動不足・加齢による肩こりに悩む人に】ガチガチ肩こり、巻き肩に同時で効く!胸伸ばしストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
激しい運動&厳しい食事制限なし!【8週間で8kgダイエットする方法】体質革命のプロ監修
美ST
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
スマホ&PCの長時間利用者必見! 【しつこい肩こり解消】脇の下ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
反り腰の人は呼吸も浅い?【セルフチェック付き】呼吸で反り腰を整えるエクササイズ
ヨガジャーナルオンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【今すぐ落ち着く呼吸法】「ソワソワ」「イライラ」を抑えて、自律神経を整える「ハタ呼吸」
ヨガジャーナルオンライン
ため息をつくことが増えてない?【たった1分で浅い呼吸をリセット】だるさも改善できる呼吸ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
お腹痩せが叶う最新ワード【肋骨リセット】知ってる?バスタオル1枚でできる寝たままストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
呼吸の乱れは心の乱れ!?マインドフルネスで始める「心が整う呼吸法」
YOLO
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「意外」腰痛の原因は肋骨の硬さ?座ったままできて簡単!肋骨を動かしてほぐす腰痛改善ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
【ヨガポーズの基礎と応用】正しいアライメントでヨガポーズをとろう!
YOLO
実は腹式呼吸をしすぎるといけない!?エクササイズで知っておきたい呼吸の話
YOLO
驚異の【ふわふわくびれ】を作る「膣トレ」!村田友美子さんの3ステップエクササイズ
YOLO
始めてみよう! 【呼吸力】をアップさせる、フレイル予防エクササイズ
クロワッサンオンライン
60代からの【脱!老け背骨】カラダ年齢は背骨で決まる!劇的に背骨がほぐれる胸椎ストレッチとコツ
ヨガジャーナルオンライン