何と読むでしょう?おめでたい漢字が並んだ、難読名字「寿松木」

2025.01.01 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
難読名字:寿松木(すずき)
元旦から難読名字です。「寿」に「松」と実におめでたい漢字が並んだ名字ですが、初見ではまず読むことができません。秋田県にあり、これで「すずき」と読むかなりの難読名字です。もともとは、秋田県に極めて多…

あわせて読みたい

実は全国的にメジャーながらも、由緒正しい響きのある名字「松平」
家庭画報
難読の「分目」さん。読み方のヒントは「実在する名字で五十音順の最後」になること
家庭画報
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
名字の「島」は何を表している?“海に浮かぶ島”の以外にも、他の意味も
家庭画報
珍しい名字「三分一」は鎌倉時代の相続制度にルーツあり
家庭画報
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「平和」=京都府に約90人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
なんて読む?大阪府におよそ10人いる難読名字「八月一日」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「刀儀」=大阪府に約20人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics