『なぜ酔っ払うと酒がうまいのか』シリーズ21万部超!日本中の酒好きたち待望の最新刊!22人の専門家が解き明かす”健康的に飲み続ける秘訣” 3月13日発売

2025.03.13 10:00
株式会社 日経BP
『なぜ酔っ払うと酒がうまいのか』

株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口哲也)は、2025年3月13日(木)に書籍『なぜ酔っ払うと酒がうまいのか』を発売します。

「お酒は健康に悪い」――そんな情報が世にあふれるようになり、厚生労働省も「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表しました。実際、アルコールの消費量は年々減り、酒を飲まない若者も増え、社会の中で「飲酒は悪。アルコールは毒」という認識が広まりつつあります。

では酒が毒ならば、なぜ人は酒を飲んで「うまい」と感じるのでしょうか。
そして、なぜ人は酔っ払い、歯止めなく酒を欲するのでしょうか。
なぜ人は酒を「うまい」と感じてしまうのか?
本書では、酒ジャーナリストである著者が、酒好きを代表して、医師や研究者などの専門家22人に対して取材。執念で突き止めたのは、さまざまな最新の科学的な調査・研究から浮かび上がった、酒と人体に関する「深いつながり」でした。また、専門家が自身の経験も踏まえた、健康的に飲み続けられるノウハウも余すことなく紹介しています。

「酒は飲みたい、けれど体は壊したくない」と願う人にとって、本書はその救いとなる1冊です。

目次

第1章 体に悪いはずの酒が「うまい」と感じる科学的な理由
第2章 こうして「酒は健康に悪い」と言われるようになった
第3章 あなたの肝臓が限界かどうか知る方法
第4章 酒を飲むなら筋トレしたほうがいい理由
第5章 飲み続ける人が必ず受けたい病気を早期発見する検査
第6章 楽しく飲んで健康になる方法
第7章 そうだったの? 飲むと影響を受ける体のアレコレ
第8章 読むと怖くなる!? 病気と酒の話
著者・監修者プロフィール

著者:葉石かおり(はいし かおり)
1966年生まれ。日本大学文理学部独文学科卒業。ラジオレポーター、女性週刊誌の記者を経てエッセイスト・酒ジャーナリストに。「酒と心身の健康」「酒と料理のペアリング」を核に執筆。2024年、京都橘大学健康科学部心理学科(通信)を卒業し、認定心理士の資格を取得。「一生健康で飲む」「酒育」をテーマに、各自治体や企業において社内研修や講演活動を行う。2025年より国税審議会委員に就任。主な著書に『酒好き医師が教える最高の飲み方』『名医が教える飲酒の科学』『生涯お酒を楽しむ操酒のすすめ』など多数。

監修者:浅部伸一(あさべ しんいち)肝臓専門医
東京大学医学部卒業、東大病院・虎の門病院・国立がんセンター等での勤務後アメリカに留学。帰国後は、自治医科大学附属さいたま医療センター消化器内科講師・准教授。その後、製薬会社に転じ、新薬開発等に携わっている。実地医療に従事するとともに、肝臓やお酒に関する記事・書籍等の監修・執筆やがんの予防・最新治療についての講演も行っている。医学博士、消化器病専門医、肝臓専門医。著書に『長生きしたけりゃ肝機能を高めなさい』など。お酒が好きで、日本酒・ワイン・ビールなど幅広く楽しんでいる。アシュラスメディカル株式会社所属。
書籍情報
『なぜ酔っ払うと酒がうまいのか』著者:葉石かおり
監修:浅部伸一
発売日:2025年3月13日(木)
定価:1,760円(税込) 
発行:日経BP

あわせて読みたい

『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?』が「ITエンジニア本大賞2025 ビジネス書部門」大賞を受賞
PR TIMES
【適量のお酒なら健康に?】お酒を飲みながらでも内臓脂肪を減らすコツとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
ラブすぽ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【太りやすくなる原因】お酒+糖質は内臓脂肪増加一直線?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
ラブすぽ
世界で3000万人以上が実践! 強みを「見える化」する書籍『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』が累計150万部突破!
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
「飲酒と健康」の新たな指標を確立!「操酒(そうしゅ)アドバイザー」資格制度が始動
PR TIMES
【健康寿命のカギ】肝臓は復活する!!「臓器100年時代」の教養書、待望の刊行!
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
だらしない「ビール腹」原因になる意外な食べ物
東洋経済オンライン
知らずに肝臓を酷使している?飲みすぎる季節は注意「NG・OKなお酒との付き合い方」
ヨガジャーナルオンライン
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
「デトックス=毒出し」って本当?人体が持つ本来の“解毒力”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】
ラブすぽ
肝臓の毒になる「お酒じゃない」飲み物、医師が警鐘「肝細胞を破壊」「とてつもないダメージ」
ダイヤモンド・オンライン
約20年にわたり糖質制限食を指導をしてきた管理栄養士が教える、ダイエットを超えた「健康長寿」としての糖質制限のすすめ
PR TIMES
若手と距離を縮め、成長させる方法とは?『若手はどう言えば動くのか?~相手を「腹落ち」させたいときの伝え方~』3月6日(木)発売!
PR TIMES
「酒は百薬の長」はもう死語!? 寝酒が快眠を妨げる理由は?【眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話】
ラブすぽ
医師2500人調査で判明 8割強が患者のデジタル健康記録活用に前向き
PR TIMES