地形由来の名字「丸山」。長野県のある村では、なんと人口の4%以上が丸山さん!

2025.02.08 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
丸山(まるやま)
「丸山」は地形由来の名字です。山の形には、頂上がとがっているもの、富士山のような形をしているもの、ごつごつとした形をしたものなど色々あります。このうち、全体的に丸いシルエットの山が「丸山」で、こうしたところ…

あわせて読みたい

「佐野」の子孫にはあの田沼意次も──はたしてその由来とは?
家庭画報
「安田」の「やす」は何を示す? 古代のある言葉の当て字だった説も
家庭画報
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
地形由来の名字「平野」。最も多いのは千葉県で、静岡県や長崎県にも多い
家庭画報
地形由来の名字「野口」。江戸時代の富の象徴だった“あるもの”と深い関わりも
家庭画報
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
大きな寺に因む名字「大寺」。地名もたくさん、最も有名なルーツとは?
家庭画報
「熊谷」さんの多くは武将の子孫!? くまがい・くまがや・くまがえ、あなたの地域では何と読む?
家庭画報
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
中世の人は谷に住むのを好んだそう。西日本一帯に多い「谷口」のルーツ
家庭画報
武田信玄で有名な「武田」一族。実はルーツは山梨県ではありません
家庭画報
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
田の神様をもてなす五穀豊穣の儀式にちなむ「相葉」
家庭画報
「大坂」姓が大阪府に少なく他の都市に多い、そのワケは?
家庭画報
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
現在は西日本に多い「長尾」さんのルーツ。有名なのは上杉謙信の出た越後の長尾氏
家庭画報
「萩原」のルーツと読み方。「はぎわら」と「はぎはら」あなたの地域ではどちらが多い?
家庭画報
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics