「東川」と書いて「ひがしかわ」と読まない名字も。なんと読む?【#名字365】

2025.01.25 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
難読名字:東川(うのかわ)
「東川」という名字は、村の中心部からみて東側を流れる川の近くに住んだ人が名乗った方位由来のもので、とくに珍しいというわけではありません。読み方は漢字の読み方通り「ひがしがわ」と読むことが多いです。…

あわせて読みたい

実は地名由来の名字「南部」。ルーツは清和源氏の名家です
家庭画報
難読名字「紫合」。紫色の雲と松が重なり合う、幻想的な景色が由来
家庭画報
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
地形由来の名字「野口」。江戸時代の富の象徴だった“あるもの”と深い関わりも
家庭画報
“名字”が生まれる前から名乗っていた珍しい名字「紀」のルーツとは?
家庭画報
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「神西(じんざい)」さんの名字の由来は、古代のある重要な場所にありました
家庭画報
難読名字「巽」。ヒントは中国の八卦の方位を、日本の十二支に当てはめてみて
家庭画報
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「平和」=京都府に約90人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
なんて読む?大阪府におよそ10人いる難読名字「八月一日」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「連」=滋賀県に約180人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)