全国37位のメジャーな名字「石井」のルーツは?「井」は井戸ではありません

2024.11.27 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
石井(いしい)
「石井」は全国ランキングで37位というメジャーな名字です。各地に「石井」という地名があるため、地名由来の名字ともいえますが、そうした地名も地形に因んでいるので、「石井」は地形由来の名字といえます。では「石井」…

あわせて読みたい

地形由来の名字「平野」。最も多いのは千葉県で、静岡県や長崎県にも多い
家庭画報
古代豪族、公家、武家。いろいろなルーツを持つ名字「高野」
家庭画報
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
現在は西日本に多い「長尾」さんのルーツ。有名なのは上杉謙信の出た越後の長尾氏
家庭画報
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
地形をルーツとする名字「岩崎」。全国にまんべんなく分布しています
家庭画報
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
“名字”を集める位置情報ゲーム「日本列島 名字ウォーカー」iOS版登場 「名字由来net」と連動
ITmedia Mobile
難読名字「五鬼継」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
なんて読む?和歌山県に約30人いる難読名字「芦硲」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「畚野」=大阪府に約60人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
難読名字「審」=京都府に約80人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
読めますか?珍しい名字「莅戸」“りと”とは読みません
Premium Japan
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics