変わった読み方の名字「日下」。『古事記』の時代から不思議と思われていた!

2024.11.29 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
日下(くさか)
「日下」という名字があります。愛知県などでは「ひのした」とも読みますが、多くは「くさか」と読みます。漢字と読みがあまり対応していない難読にもかかわらず、正しく読める人が多いと思います。「日下」は古くからありま…

あわせて読みたい

なぜ「服部」と書いて「はっとり」と読むのか?
家庭画報
難読の「分目」さん。読み方のヒントは「実在する名字で五十音順の最後」になること
家庭画報
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
名字の「島」は何を表している?“海に浮かぶ島”の以外にも、他の意味も
家庭画報
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
「東海林」さんの読み方、「しょうじ」「とうかいりん」どちらが正しい?
家庭画報
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「平和」=京都府に約90人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
【難読漢字】「五六」って読めますか? 実在する名字なんです!
現代ビジネス
なんて読む?大阪府におよそ10人いる難読名字「八月一日」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics